上司との面接で、今年度の目標や自己申告のヒアリング。

私は先週と今日で2回目。

上司に、いまいち何を私がしたいのかよくわからないと言われました。ちなみに先週と今日とで面接してる上司が違います。

今のポジションにいないで能力を発揮できる部署に異動できるように何か強みを来年3月までに作ってほしいと。

うん、わかってはいるんです。
今の仕事、正直物足りないこと。なんとなく鬱屈と過ごしていること、見透かされてました。
でも営業時代、昇級は割と早かったけどかなり私としては精神的に苦痛だったこと。
上司がやんわりとまた外へ交渉に行く部署を勧めてくれていること。そうすると会社としても私の動きにアピール度が増して昇級もさせやすいってことも。

はあ~。悩む。
人と交渉ごとするの、本当に苦手。(*´Д`)=з
家族とかは、私が思ってるほど営業に向いてないことはないと(向いてるってことか?)言うけど、私自身はもう十二分にやりきったんだな。
それにいずれは子供とかほしいし、まあ、いずれなんて悠長に言ってられる年齢でもないんだけど。
もちろんすぐに答えを出す必要はなく、ゆっくり考えて、と言われて面接終了。
周りの人たちがよく見えて、焦ったりもするんだよな~こういう時は。
三十路半ばで自分の進路について悩む今日このごろなのでした。(Θ_Θ)
本当は20代でこんな悩み、卒業してるはずだったんだけどな~。