昨日はチャイ語の先生との最後の授業、お別れ会でしたが、

さびしがってばかりはいられません。


チャイ語朝練も始まりますが、

今、この気持ちも頭もノッているときにガンガン進まなくては!

と仕事帰りに帰る導線上にある、カルチャーセンターの中国語講座を見学に行ってきました。


ちょっと今の私のレベルより、高い・・・かお


しかも参加している人の年齢層、めちゃ高い・・・ガーン


じいさんばっか・・・(失礼しました。)叫び


男性がイヤダといっているのではなく、

結構、定年過ぎて語学やっている老人の方は、

「自分はできる!」となんていうのか、

ちょっと威張った人が多い。

そのくせ、発音がわけわかんないくらい悪い。ガーン

(以前ちょっと通った大学市民講座がそうでした。)

でも、人を最初っから判断するの、よくないよね。


でもでも、内容は面白そう。

同じくらいの年齢の女の人が一人いたし。ニコニコ


なんでも勢いって大切だしな~。


一人でもくもくとやるの苦手だし、誰かと切磋琢磨しながらだとがんばれるし。

先生もよさそうで文法もしっかりやってくれてた。


じいさまばっかり、っていうのを除いたら、いいことの方が多い。


このビックウェーブに乗らなくちゃいつ乗るんだ!

やってみてから自分に合うか判断すればいいし、

やらないうちからうだうだ言ってても始まらないし!


来週からさっそく仕事帰りに通うことにしました。


どうなる私!

がんばれるのか?!

やるしかないのだ!にひひグー


(今日は(?)言葉が悪くてすみません。)