080907_1322~0001.jpg

昨日はケアリィレイシェルコンサートの前にミスサイゴンマチネを観てきました。
私にとってはエンジニア役の橋本さんとトゥイ役の神田さん、ジョン役の岸さん以外は初めてのキャストでした。
クリスは藤岡正明さん、キムはソニンちゃん。
キャストが変わると同じ舞台でもこんなに違うんだと衝撃的でした。

私は評論家ではないのでうまく表現はできませんけど、感想文ということで。

クリスの藤岡正明さん、いいじゃーん!素朴な優しさが随所に感じられて藤岡さん自身も絶対いい人だと思いました。
何人かの方もブログで書いていましたが、キムと抱き合うシーンでキムの着ているTシャツをそっと下ろして足を隠そうとする仕草は、グッときます!クリスの優しさが全てそこに表現されていますね。

こういった些細な心配りが17歳のキムにとってはとってもうれしかったんだと思います。

キムはクリスのこうした小さな仕草をひとつひとつ覚えていて、そしてひとつひとう思い出しながらクリスのいない3年を耐えてがんばったんでしょうね。

井上芳雄さんのクリスしか今まで観た事がありませんでしたが、藤岡クリス、素朴で野生児っぽくて憎めない感じがとてもいいです。「why god why?」でタバコに火をつけたのも藤岡クリスならではという感じです。

タムをアメリカにつれて帰っても一緒にカブトムシを取りに行ったり、キャンプに行ったり、タムの頭をぐしゃぐしゃっとしたりしそうです。

来年の「レ・ミゼラブル」では去年に引き続きマリウス役ですが、藤岡さんのアンジョルラスも見てみたいです。

絶対似合うと思います。


ソニムキム、自己主張の強いキムだなあと思いました。もちろんいい意味でです。

体調がイマイチだとブログでも書かれていたからでしょうか、やたら音響にエコーがかかっていました。

感情の起伏が激しいので神田トゥイを殺した後も、トゥイの目を伏せてあげることもなく、ダーッ!!と走り逃げたり、まったくジョンの話を聞こうともしない個所など、走り出したら止まらないぜー!って感じでちょっとおもしろかったです。


神田トゥイ、私は本当にこの方のトゥイは好きです。

一途さがそのまま伝わってきます。

たぶん小さいころはトゥイとキムはいつも一緒に遊んで喧嘩をしたり、兄妹のように育ったのだろうな、

気の強いキムにいつも圧倒されながらもキムに引かれていったのでは?とこれは昨日の舞台を見て初めて感じました。

出演されるキャストによって、舞台には描かれていない背景が変わってきますね。


昨日は思わず帝国劇場売店で藤岡正明さんのCD「Treasure Island」を購入。

藤岡クリスのサイン付き写真がもらえました。

家に帰って聴いてみましたが、ミュージカル仕様の歌声ではなく、これまた藤岡さんの魅力にハマリそうです。

Treasure Island/藤岡正明
¥1,800
Amazon.co.jp