本日からたにかつは、鹿児島の離島『屋久島』に出張して、17日まで講座や講演、個別相談をおこなってまいります。
今日は安房公民館で、昼と夜に、『令和3年度 屋久島町 伴走型支援講座 ~つながり続ける支援の輪のために~』の講座でした。
昼夜それぞれ30名ほどのご参加をいただきました。
関係者のみなさま、ご参加くださった方々、ありがとうございました。
控え室にあった、たんかんマーブル、たんかんショコラは、屋久島の『 やくしま果鈴(かりん)>> 』さんという、こだわりの素材で手作りしている業者さんのものでした。
■ホームページで購入することもできるようです。
屋久島のスイーツ・お土産|やくしま果鈴 | (yakushima-karin.com)
(お土産に買ってきてくれないかなぁ~ ←スタッフの声:笑)
合間の時間で少し観光や散策もできました。
夜の打ち上げは、『島海味kitchenシリウス』さんで、屋久島ジビエの鹿肉などを美味しくいただきました。
(たにかつのTwitterより)
明日は引き続き屋久島で、『不登校・ひきこもりの子どもさんに周りができること』の講座です。