荻野です。

昨日は、
ピースのトリミングの日でした。

体調を見ながら、
予約の状況を見ながらなので、
ちょっと延び延びになってしまっていましたあせるあせる

おむすびだけだと電車通勤地下鉄ですが、
シニアのピースとの移動は、
車にしています。
 

我慢ができなくて、
話だしてしまったり、

おトイレが待てなかったりすることもあるので、

極力、車にしています。



お迎えした頃は、
全然慣れなくて、
バッグに入っている間ずっと吠えていたピースでしたが、

毎日毎日、車に乗って、
吠えるピースを無視し続けていたら、

いつの間にか、

バッグ入っていても、
静かに寝ているようになりました。

だから、シニアになった今も、
基本的には、
ずっと静かにしていますニコニコ

危なくないように、
助手席の足下にバッグを置いています。

踏ん張りが効かなくなるので、
大きすぎないバッグに入れることで、
ヨタヨタしないでいられるようです。

今は推定14歳。
この先、状況が変わったら、
様子を見ながら工夫をしていこうと思います。

シニアわんことのドライブ車

安全第一で、
楽しい時間を過ごしていきたいですね。



フォローしてね!

 

~ドッグサロンR instagram~

@dogsalonr

 

 

~ドッグサロンR instagram~

@dogsalon_r_matsumoto

@dogsalon_r_iwatuki

Dog Salon R オンラインショップ~

http:earth-color.shop/

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 自由が丘・二子玉川情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログ ドッグサロンへ
にほんブログ村