高校野球の季節ですねぇ~
この炎天下のなか、日本のあちこちで
甲子園をめざして高校球児たちが戦っているんですね。
わたしの母校は、きょう
残念ながら4回戦で負けてしまいました
母校の野球部は、5年前に創部されたばかり。
でも、今年は第4シードだったから(がんばったんだね)
けっこう期待してたんだけどなぁ・・・
母校は創立100年以上になる古い学校で、5年前まで女子校でした。
だから、高校野球ファンだったけど、母校の野球部を応援する日が
くるなんて想像もしてなかった。
で、去年は地方予選の1回戦から観戦にかけつけました。
母校の名前入りのユニフォームをみたときは、泣きそうになっちゃった
あんなに思い入れをもって野球をみたのは初めてかも・・・
1回戦とはいえ勝利したときは、ホントうれしかったなぁ
あ~、これで校歌が聴ける
グランドに整列した球児をたたえながら校歌を聴く・・・
これ、あこがれだったんだぁ。
そわそわワクワクして、今か今かと校歌が流れるのを待っていたら・・・
あれ
これは・・・なに?
知らない・・・
そうなんです。
男女共学になって、校歌がかわっていたんです
たしかに「おとめごわれら」なんて、女子校ならではの歌詞だったけど・・・
でも、せめて歌詞だけかえて、曲はそのまま残して欲しかったなぁ。
イチバン楽しみにしていたセレモニー(?)が、
思わぬオチがついて終わってしまったのでした・・・