生後18日〜直母練習と七五三〜 | 四兄弟との毎日〜rinoのブログ

四兄弟との毎日〜rinoのブログ

毎日の何気ない事をポンと載せてます。

34歳4児の母 美容師だけどそんなに自分に力入れません。
ton♂︎2013年 kira♀︎妊娠19週で天使ちゃんに hero♂︎2015年 mitu♂︎2017年 末っ子♂︎2020年予定日より2ヶ月早く産まれました
旦那ちゃん5歳下


こんばんはビックリマーク
rinoですビックリマーク


今日は忙しかったーチーン


次男の七五三参りと
末っ子の直母練習しにNICU面会日



まずは朝洗濯干しての
チビら飯食わせて
長男と三男着替えさせて

自分の身支度して

いざ参らん
次男の羽織袴の着付けアップ

どーん꙳★






イケメーンアップ
3年前に長男を着付けたし
覚えてるだろと思ったら 
まぁ忘れてる笑い泣き


でも手順確認しながらやったら
10分くらいで出来た〜

なんなら長男の時もなかった長襦袢
買い足し忘れててまた肌着の襟活用しました真顔


10時半神社着
ご祈祷がら11時から
お義母さん義弟と
うちで8人



いい天気でよかった〜合格
ほんと晴れ着っていいわ。


七五三というものが
なんだか分からなかった次男も

「祝ってくれている」
「僕が主役」

というのをわかったのか
終始ニコニコでした音譜



ちなみに以前も書きましたが
こちら主人が着た羽織袴
24年物ですね

あと三男と末っ子が着るのか〜

小さい頃のお祝い事は
幸せな気持ちが溢れてくるアップ

まだまだ楽しめるね〜ウインク



ばぁばばぁが来てくれてパシャリ
(主人のおばあちゃん)

義姉家族が来てくれてパシャリ
(義姉夫妻➕子ども5人)




そこから車で30分で
私の実家と叔母家へ(13時半頃)


パシャリパシャリとして帰宅
(14時40分)






そして私はすぐさま
冷凍母乳バックを持って
車の中でスパイシーチキンを食べ
末っ子の元へ
15時15分病院着!!




遅刻だ〜あせる1秒でも惜しいのにチーン

近寄ってくとあれれはてなマークはてなマーク


薄着だぁ〜恋の矢



「体温調節がだいぶ出来るようになって厚着しなくても大丈夫になりました〜」
と助産師さん


ちょうどオムツを替えた所らしく
ピコピコご機嫌で起きてました恋の矢




すぐ抱っこして直母練習〜
上手咥えられるかな〜



お!


上手いじゃないかビックリマーク

ちゃんと咥えられたし
なんならちゃんとちゅっちゅしとるビックリマーク


しかし私も忙しい最中
おぱーいが痛くて搾乳してから
出てきちゃったのよあせる

ごめんよ、あんまり出なくてゲッソリ
次の時は搾乳せずに来るからね。


でもおぱーいちゅっちゅしながら
カテーテルからミルク入れてもらって擬似直母〜


疲れて寝てしまった



来週から本格的に哺乳練習するみたいウインク
頑張れ〜アップ


あーかわいい。
体重も前回から増え
1728gに



来週再来週には2000gになりますよと音譜

こりゃ私も準備進めていかなきゃな音譜



まだ搾乳だけですんでるから
睡眠は取れてる方だと思うけど

帰ってきたら睡眠は
なかなか取れなくなるだろうけど

それでも毎日一緒に居られるなら
全然それでいい!!



帰りは離れがたくてもーダウン

早く連れて帰りたい!!


rinoでしたクラッカー