生活発表会~おばあちゃまおじいちゃまお招き会~ | 四兄弟との毎日〜rinoのブログ

四兄弟との毎日〜rinoのブログ

毎日の何気ない事をポンと載せてます。

34歳4児の母 美容師だけどそんなに自分に力入れません。
ton♂︎2013年 kira♀︎妊娠19週で天使ちゃんに hero♂︎2015年 mitu♂︎2017年 末っ子♂︎2020年予定日より2ヶ月早く産まれました
旦那ちゃん5歳下



こんばんわ。
rinoです。


昨日は息子達が通っている保育園の生活発表会でした。

息子達は歌ったり合奏したり踊ったりするよう。

どんなの歌うのかなー?と先日持って帰ってきたプログラムをみたら


{E7C808D6-F2EF-4292-86B7-79BF2EC67371}

長男はうたでおんぷのマーチ、合奏でいろいろドラえもん、ダンスは抱きしめてTONIGHT

ほ!?抱きしめてTONIGHTとは、なかなかですね。どうやら長男のクラスのダンスはおじいちゃまおばあちゃま用に昭和50年前後に設定されているよう。(同じクラスで3チームに分かれてダンスしますが、ほかの楽曲は吐息でネット、パラダイス銀河w)

次男はダンスはキュータマダンシング、ピタゴラスイッチオープニングを合奏、あとうたがたんぽぽ(クラス名)ヒット曲メドレー

三男ははらぺこあおむし(で音楽に合わせて自己紹介)

全体を通しての感想としては、運動会同様、泣かずに踊れたことがとても喜ばしく感動しました!

義母は抱きしめてTONIGHTで泣いてた。
嬉しい事です。

男女ペアで抱きしてたり手を取り合ってクルクルと回ったりなかなか色気のあるダンスははでしたが子供がやるとなんでこんな可愛いんだろうと思えて(*´﹃`*)

動画を撮ったので写真がないのですが、とっても素晴らしかったです。
母感激。

去年泣いてたお兄ちゃんとは違うね!
これなら来年、ピアニカや組体操も期待できるな!

おうちでは甘えんぼすぎてなかなか披露してくれないけど、園ではちゃんと、お兄ちゃんなんだなー


うん!よかった!