入院と手術 1日目 | 四兄弟との毎日〜rinoのブログ

四兄弟との毎日〜rinoのブログ

毎日の何気ない事をポンと載せてます。

34歳4児の母 美容師だけどそんなに自分に力入れません。
ton♂︎2013年 kira♀︎妊娠19週で天使ちゃんに hero♂︎2015年 mitu♂︎2017年 末っ子♂︎2020年予定日より2ヶ月早く産まれました
旦那ちゃん5歳下



rinoです



本日は妊娠初期最後のビッグイベント



シロッカー手術で入院デス!!

流れをぱぱ~とはなしまーす


{E9438242-75E2-49AC-9486-048E99EC11CE:01}



本日は手術当日


7:00  起床
旦那とtonのご飯作ってシャワー浴びて
掃除して


8:00  tonとお散歩いって


9:00  朝から旦那と一緒に病院へ
(tonは送りの車でバイバイ)


9:30  すぐさまパジャマに着替えてベッドの上へ。


10:30  点滴開始  赤ちゃんの心音確認
           (これがまだまだ小さいから心音の機械になかなか引っかからず。助産師さんと迷子だねーと世間話)


{7FC2A6BD-C21E-4EA7-B557-61D3E5977615:01}


○途中途中で体温と血圧測定
○暇だし相部屋なのであまり騒げないので旦那とゲーム。


12:20  手術室へ 
ここで旦那は廊下で待ち


13:00  気がついたら別室に。
(点滴そのまま。お小水の管が入ってました)
旦那も割烹着みたいなの着て様子見に来てくれた


ここで旦那様お帰り。
昼ご飯も食べてなかったから寂しかったけど帰ってもらいました



14:30  やっと自分のベッドへ。


18:00  ずーっとひましてやっとご飯

{5D8939EE-D9B9-4B4E-A36D-EEA1272E168B:01}


○キノコたっぷりデミソースハンバーグ
ズッキーニとポテト添え

○野菜のコンソメスープ

○アスパラとえのきのゴマ白和え

○水菜とセロリのグリーンサラダ
ナッツ入り

○柿とアロエのシロップ漬け




そして今に至る。

ちょーうまかった!

なんせ24時間振りの食事!

やっぱり手術の為、起きてから食事も水もダメときた。

気が狂うかと思ったぜ。

そしてお小水の管があるから本当に身動きとれない。
いたーい。




手術内容はほぼ覚えていないです。

台になって思いっきり足広げて。

助産師さん達が血圧計測りつつ、周りで手術準備忙しそうに動いてて。

消毒しまーす。我慢してね~の副院長の合図で麻酔とか意識が飛ぶ様なもの打ったみたいで(睡眠薬かな?)


でも起きた時に頭痛いと伝えたら
暴れてたからね~って言われた。
寝てんのに!?っていったら

無意識で暴れたんでしょう
と言われた。

そうか~意識はなくても体はがんばってくれてたんだね


よく頑張った私

多分今日は眠れないだろうけど。

明日は朝からtonが来てくれるから寝なきゃ

ではまた