息子が寝なそうなので
ずっとしていなかったrinoの自己紹介させてください

⭐︎rino 28歳
1歳3ヶ月になる息子tonと楽しく
初育児に四苦八苦しております

ちなみに ton は愛称です

⭐︎多趣味な旦那様 23歳

趣味【モンハン4 アクアリウム 釣り 】
が現在主流みたいです

⭐︎rinoは産前は美容師をしていました

今年から月数回パートで
出勤させていただいてます(°∀°)b
⭐︎現在優しい
義父
義母
義弟
モカ(パピヨン14歳)
と同居しています

⭐︎そしてrinoは只今妊活中です



本当はtonが生まれてから当分は
一人に愛情を注ごうと決めていました。
が
tonが生後4ヶ月の頃に
女の子を授かりました。
最初は戸惑いましたが
年子も賑やかになるだろう。
パパママお兄ちゃんを私たち家族に選んでくれた子。
家族皆喜んでいました。
安定期に入り、
戌の日もお参りに行き、
幸せでした。
でも
妊娠19週目に陣痛がきてしまい、
お腹の子はお空に帰ってしまいました。
もう女の子として、
私達の子として、
準備万端だったのに。
原因は
【子宮経管無力症】
というものでした。
いきなり大きくなった赤ちゃんが入っている袋を支えることが出来ず、
袋が子宮口から出てきてしまったのです。
もう選択するしかない時でも
お腹でずっと蹴り続ける子が
愛おしくて
自分の体をこんなに憎んだ事はありませんでした。
22週なら延命出来たという医師の言葉も
亡くなったことを役所に出す書類に
名前を書く欄すらない事もショックでした。
ずっと決めていた名前はkiraちゃん
これもなんだかな。
そんなつもりでつけたわけでもないのに
今はお空で輝いている。
きっともう少しお兄ちゃんとマンツーマンの暮らしをしていいよって言ってくれてたのかな?
なんて解釈しています。
それから
いつでもkiraちゃんが帰ってきてもいいように
準備をしていました(^ ^)
そして今年3月にまた検査薬で陽性が( °д°)
しかし化学流産のようでした。
病院へ行っても一足遅く陰性。
つわりはピタリとおさまり。
おお!
自己紹介がなんか暗いぞ!
暗くもなりますが

リセットする度落ち込みますが

妊娠しても手術したりするので
不安はありますが

それでもkiraちゃんの生まれ変わりを身籠りたいと思っています(^ ^)
そして女の子を希望

そしてもう名前も決めています

【rino】
ですっヾ(@°▽°@)ノ
字はまだ決めていませんが
ハワイの言葉で
【光り輝く】
という意味があるのです(^ ^)
すぐにピンッ!と
思い浮かんだrinoという名前(^ ^)
そしてブログネームにも使わせていただきました



長々とちょっとした最近の妊活生活を載せさせていただきました

今回排卵出血が初めて起こりました(^ ^)
なんかワクワクしちゃうな

そんな妊活ブログも載せていきますので
皆さん色々妊娠力UPすること
教えてくださいo(〃^▽^〃)o
そしてそんな妊活ママさん!
妊活奥さん!
? 奥さん?でいいのよね?
仲良くしてください
