日曜日 朝からヘリコプターがうるさいうるさい。
8:00スタートの東京レガシー ハーフマラソンのせいよね。
出走する友人から8:10~20の間に家の前を通るとインフォメーションされたから 見に行かざるをえず(笑) すっぴんに目深にキャップをかぶり歩道で待ちました。
まず、怒涛の速さの先頭集団。市民マラソン大会?らしく 一車線いっぱいに凄まじいランナーの流れを間近で見ることになり バッチリ目が覚めました
ふとみると 一際小柄、でも速いランナー
あ、猫ひろしさんだ! (写真はなし)
そしてその後から わらわらと バナナ、カニ、などの被り物や コスプレランナーと老若男女のランナー
友人はオレンジ×黒のウエアだと教えてくれたんだけど
↓これは復路

多過ぎだろ(笑)
実際はむこうが私を見つけて声かけてくれたので流し撮りした動画送ってあげる事が出来ました。
一仕事終えて 神宮球場へ
強化からかなり年数も経ち いまや強敵の立教大学 メンバーもキラキラの甲子園強豪出身
早稲田 2点先制されてからも押され気味の展開でしたが チャンスに相手の後逸から1点返したあと 微妙な継投のタイミングに助けられて逆転勝利となりました! 学生席の盛り上がりがすごくて あー 久しぶりに生紺碧 元気になりました♪
その後神宮にお誘い頂いたエレガントなブロ友さんと昼のみでこちらへ
今回は牡蠣やさんじゃなくてタイ料理
お店の方もフレンドリーかつキュートでおばちゃんでも居心地良く飲めました
奥の唐揚げは「40代の唐揚げ」※20代の唐揚げもある(笑)
酸いも甘いもかみわけた大人の味付け 癖強めで美味しかった! ※50代はなかった😢
2杯目はタイガービール
野球トーク 介護トーク 息子トーク バブルトーク 海外生活トーク 話しは尽きずとても楽しい週末となりました♪
ちなみに一昨日55年ぶりの箱根駅伝出場を決めた立教 おめでとうございます!
監督のお人柄も素敵。
やはり立教も日ハムも来年は期待しかないね!ってことで 昼飲み万歳
