先日、永ちゃんファンの愛を 渋滞で見せつけられた私ですが
実は 小学生の時の沢田研二さん以来 これはもしや…「推し」なのでは?と言う人を見つけました。
思い返せば2年前 ARMYの友人から投票への協力要請がきっかけで見始めたAbemaTVのK-POPサバイバルオーディションアイランド
虹プロが大変面白かった私は どれどれ?と見始めたんだけど… これが意外とシビアで
候補者がアイランド(一軍)とグラウンド(ファーム)に別れて競い合うんだけど グラウンドへの脱落者をお互いの投票で決めたり 途中、視聴者投票絡んで人数減ったり 候補者同士の小さな衝突あり、 編集で損な役回りにされちゃったり かなり見てて辛い番組でした。
でも、毎回のミッションの舞台が素晴らしくて どんどん夢中になってました。この辺り 何度も言うけど甲子園好きにはたまらない(笑)
合言葉は努力と成長
結局、私が推してた子は最後の最後に落選してデビューを逃すわけだけど 結構ショックでしたよ!
その時合格した子達はその後エナイプン
としてデビューするわけです。さすがBTSさまのハイブ系列
人気グループになりました。
で
この時落ちた子達 4名が 「デビュー確定組」として 新たにメンバーをオーディション番組で募ったのが 最近たまに「スッキリ」でも取り上げて貰ってる「&AUDITION」
私の「推し」は勿論この4人の筆頭で 根強いファンもがっちりついています。
今回も虹プロと同じ「Hulu」で放送(地上波も深夜枠で少し)なんだけど 全然盛り上がりに欠けてる。
とにかく あの、こっちの胃までキリキリするような戦いだったアイランドを観た人にとっては「ぬるい」ぬるすぎる!
でもそれは編集側の問題で ミッションに応えて作り上げる舞台はけして「ぬるい」事はないんだけどね。 はなから番組自体をヒットさせる気すら無いのかも。ハイブジャパンのグループ作るよー の告知程度の力の入れ方。
15人の練習生は虹プロの時みたいにみんな良い子で仲良し。
仲良くご飯食べてる姿より ガールズプラネット999みたいに 苦悩しながら作り上げる練習風景が見たかったよ……。
ま、そんなこんなで
いよいよ 明日 16:00~の番組で メンバーが決定するわけです。
11人の候補者から5人が選ばれます。
正直 「推し」はデビュー決まっているので 誰でも良いっちゃ良いのですが なるべくレベルの高いグループになって欲しいです。
で、早速翌週月曜日には 御披露目で「スッキリ」出るので 観た人は あ、これが!と思ってください。
私の推しは「K」くん。
長距離走の選手として関東で優勝などの実績あり。箱根駅伝を目指し大学進学する直前 アイドル目指して渡韓 体育会しぐさ(腹筋まじでバキバキ)と 紡木たくの漫画に出てきそうなルックスのGAPが印象的です。
でもさ、 K-POPの 「推し活」って山ほどグッズ買ったり MV廻して再生回数稼いだりもかしないといけなさそうだよね…
私は CD買ったり ライブ見に行く(当たれば)が限界だと思うのでイマイチ 「推し活」と胸を張れないわ……
でもやっぱり パフォーマンスは楽しみ♪
ホントにうまいのよ!
ちょっと 羽生結弦の演技は取り敢えず観なくちゃって感じに似てる… (この発言 なんか多方面から叱られそうな気がしてきた)
とにかく ゆるく「推し活」始めたいんだけどね あと一点 気になることがある。
それは 息子と同じ歳なこと……
まさに
理想と現実
現実逃避
息子には課金したけどなんも良いことなかったしね。