毎夏恒例だけどコロナの影響で三年ぶり
 
先日、おしゃれママ友との夏のお出かけをしました。
 
 
ママ友は私の大好きなアトリエの先生でもあり  アンティークショップなどのお知り合いも多い。
 
 
前回はそんな彼女の知り合いのお店などを中心に千駄ヶ谷北参道 青山あたりをフラフラ
 
 
がっつり調べなくても  素敵なお店が見つかる不思議な力をお待ちの彼女に付いていく私でした。
 
 
今回は私がJK時代を過ごした恵比寿界隈なこともあり、アナログ寄りの彼女をリードする気満々でGoogle先生に道案内を頼むも迷走しまくり😢
 
迷っていると彼女に「住所は?」って言われて  そこからは道の番地を見ながら  簡単に辿り着く……これって昭和の当たり前(笑)  使いこなせていない機械はただのがらくたよね💦反省
 
 
そんなこんなでまずはお昼ごはん
 
 
 

 

 

 

青山にもある定食屋さんでまずは腹ごしらえ。

 

 

私は生姜焼き 友達は黒むつのあんかけ  上品な味で満足。帰る頃には近所の会社員でいっぱいでした。

 

 

 

 

すぐ近くに偶然行きたかったお花屋さん

kusaknmuri 


がありましたが残念 お盆休みでクローズ。

この時期だから仕方ないね。 それでもいろんなお店に出会えるから散策は楽しい。

 

 

恵比寿神社でお参り

 

この辺りは夜の方が楽しそう

 

 

あらびきのハンバーグ美味しそうだ 店名がそのまんま。

 



 

 

ブラブラ歩きながら到着 ママ友のお目当ては雑貨の世界では老舗のここ


http://www.farmerstable.com/phone/index.html 


 

 

趣のある古いビルの4階にある

 

 

 

 

エレベーターないので 息を切らしながら階段を上るとこんな優しいメッセージ

 

 

 



 

ママ友が渋いお買い物をして  


また何軒かひやかしながら白金へ



恵比寿は夜も昼も美味しいお店が沢山ありそう。ナチュラル系のオシャレなお店は入りやすくて   この日もふらっと入ったジュエリーやさんに可愛い柴犬ちゃんがいて  今度は婚約指輪のリフォームに来たいな。

piece 



ここから私のお目当てのお店のある白金へ電車移動     長くなったので次へ