久々に職場の同期とランチ飲み。
ここのところの感染者増の煽りを受けて前日まで中止か決行かで揺れに揺れましたが なんとか会えることに♪
こちらは飯田橋のサクラテラス
ハワイなお店
たっぷりのお食事と 素晴らしいのは飲み放題メニュー
写真はないけどノンアルコールも カラフルかつおしゃれなラインナップで 飲まない人も気分上げてました。
それで一人4650円
二時間は短いかなと思ったけど あまりにお腹いっぱいで線路沿いの散歩に出たくらいなのでちょうど良かったかも。
帰宅して 昨日の続きで魚を捌くミッションへ
岩がきは息子に丸投げ
昨日はけっこう大きな鯛をそのまま煮付けにしたけれど
参考にしたのはこちらの動画
味付けはこちら↓
丸のまんまのにんにくが隠し味にびっくり
この煮汁はなかなかでした。さすが割烹
こちらをつまんだあとは
鯵を三枚におろす。
恥ずかしながら 私ほぼ初心者よ。
南蛮漬けとかは作るけど お刺身を家で出すことはほぼ無いのでここでも ありがとうYouTube先生
ふわふわのアジフライ 絶品!
最後は ワタリガニ
プチプチは鯛の煮汁にいれてとろみをつけて白いご飯に… ああ成人病まっしぐら。
身を出したら 空煎りした足や甲羅をトマトソースに入れてしばらく煮たあとこして
普段だったら 発狂しかねないナマモノてんこ盛りでしたが、週末だったのでとても有意義な体験になりました。
魚も新鮮だと捌きやすいし 臭いも格段に少ないのね。
いくつになっても 出来た!は嬉しいものですね。
そして お絵描きから帰った私は 選挙へ。
夕方だからまばらではあるけれど 投票所には次々と人柄吸い込まれていきます。
私の前にも後ろにも かなり年配のおじいさん。
車椅子だってたり 杖をついていたり。
お一人は 出口で疲れて一休みされていた。
一昨日の事件を受けて 棄権せずに来たのかな…とは穿ち過ぎかしら。
いずれにせよ 投票に少なからぬ影響はあるはず。
私も候補者をよく確認してから投票しましたが 入れたい人より入れたくない人の方が明確だわ。
こうして 週末が終わっていきます。
今日の行動がどんな未来をつくるのだろうか