懺悔は アゲハ蝶のこと。

 

いつも鳥のたんぱく源になっちゃうのが残念で 芋虫保護して羽化させてる変わりものの私ですが

 

今回 ちょっと変な場所に蛹化しちゃってね。 気になってたんだから 手を加えてあえたらよかったのに

 

なんかそのまま見過ごしちゃったんだよね 大丈夫でしょ~って。

 

そしたら 羽化した時になかなか出られなかったみたいで 羽がきれいに開いて乾かなかったの。

 

気づいたときに慌てて霧吹きで水かけたりしたけど時すでに遅し。 放してみたけど飛べません。

 

外は大雨が降りそうな空だったので 一旦はそのまま家で保護することに。

 

これが意外とね、1週間ほど元気ではいましたが このまま虫かごの中で朽ちるのも違う気がして昨日ベランダコンテナのバラのところに乗せました。

 

それなりに元気でお口のストロー伸ばしたり 移動してたり。でも飛べないけど。

 

翌朝 死んでるかな?と思ったら 意外と元気で。 飛べないからあちこち落っこちて プランターの外に落ちてる時は出て行って戻したりと 私も世話焼きがやめられないの。とりあえず外界2日目も生きてた。

 

もう明日はだめだと思うけど  この1週間、元気に生きてる様子が健気でね  本当に悪い事しちゃったな。保護したなら万全に面倒見なきゃだめだったな。と反省しています。

 

私って なんとなく  うっすら  まずいんじゃないかなって思った時にそれを見て見ぬふりしちゃう癖があって

 

心配した通りになって「あ~わかってったのになんで手を打たなかったんだろう」って激しく凹みます。

 

いい年してなんですが  こういうところ本当に直したいです。

 

 

以上 アラカンのおばちゃん懺悔でした。