今日、ちょっと見たいものがあって無理やり渋谷に出掛けました。


いっやー   渋谷が全然変わってて  その後の用事に息子が必要だったので同行して貰ったのですが  パルコこんなになってたの?って驚く私を  冷たい目で見てくるよ。


渋谷PARCOの上で回る寿司食べて(イマイチ)


エスカレーターに乗っていたら



ふと目に入ったポスター






あ、東京リベンジャーズか



と思いながら   なんか   ザワザワしてきてよーっく見ると




この おでこが極端に広い画風




この特徴的な太くて重なるアルファベット






これは!私の世代の女子が習得し  交換日記や授業中のお手紙に書きまくった 言うなれば「昭和字体」ではないですかっ


懐かしさのあまり



「わたしこれ書けるからっ」とはなの穴を膨らませて言い放つ私(ドヤッ



ほぼ相手にしない息子



でもでもでも  アラフィフの皆さん



この字体で  LOVE とか  名前とか  みんな書いたことあるはず!!



まさに  この字体全盛の頃に 渋谷の街を毎日通っていた私は  何とも言えない気持ちになりました。  当時の私が40年後 同じところを息子と歩いているなんて想像出来なかったなぁ



午前中、母のデイサービス最後の契約が終わって疲れていたけれど



なんだか  ちょっと楽しい気持ちになりました。






ところで



東京リベンジャーズって   どんな話?