母の3回目接種


初回の混乱を生かして高齢者は最初から時間と場所指定。


粛々と進みます。



夫は前回打った近所のクリニックに電話しても一杯だそうで…(私は2回目出遅れたのでまだ6ヶ月たってません)





流れるようにすすみ  10:30まで大人しく過ごして帰宅





その後  マフラーがないと騒ぎを巻き起こす。




マフラーは?って聞いたら  鞄のなか指して「持ってるから大丈夫」って言ってたのに…😢



徐々に出来ないことが増えるから 毎回 騒ぎになるんだよね~


だからって何でも先回りしたら  ぼーっとして認知が加速する気がするし…


悩ましいっす