いやぁー 早稲田 シード落ちしましたねぇ~
今年は上位にフレッシュな顔ぶれ これも良いことですよね。
早稲田の新主将の鈴木くんのTwitter
速いだけで弱い早稲田を変えます。
と言う力強い言葉で覚悟を表明 来年に期待だね。
そして
青学は毎回感心するほど強い。昨年は涙を飲んでもすぐに返り咲くとか メンバーに頼らないチームの底力 半端ないね。
そして NHKの大河ドラマは
「鎌倉殿の13人」
物心ついた頃から大河ドラマを見ていた私ですが、最近は全く見ていません。
最後に見たのが 「新撰組!!」
今回奇しくもまた三谷幸喜脚本なんだね。
そして 舞台が鎌倉よ。
私が大河ドラマにどハマリしたのも 鎌倉時代を描いた「草燃ゆる」から。
原作の永井路子さんの他の著作も端から読みまくりました。
尼将軍と呼ばれた 頼朝の嫁は岩下志麻さんでした。低い声がカッコ良かったわ。
今回は小池栄子さん。やはり強い女性のイメージなのよね。
頼朝の没後 北条家の泰時が話の中心なところは違うんだけど そこは三谷さんだし 面白そう~♪
だ
け
ど
多分 見ないよな。
だってさ 一年かけてひとつのドラマとかもう無理だもん
動画配信全盛の世の中 こういう形は絶対に廃れると思う。NHKの配信追いかけるのも面倒だし ギリギリTVerが限界。ネトフリなら見る必ず見る。
ワガママでごめんなさい。でも毎週一話を1年間は無理っす。
今回は徒然なるままにテレビ見ながら好き勝手なことを書いてみました~ お許しを。