いや、話しすぎだろ  お酒ものまずに(笑)




でも  息子のプレ幼稚園の時に出会って




同じ学校に入って



なぜか同じ仕事をするようになり




その間  沢山沢山子供の話をして




仕事の話をして……な友人だから




そりゃあ一年半ぶりに会ったら 話は尽きないよね。




ランチは赤坂








三代目市川猿之助の楽屋飯  というランチ


ご飯沢山食べちゃったわ。等質オフだってばもー💦



その後 いつものキャピトル東急 オリガミにてお茶  ポットまるごとお代わりして居座る私達。






お互いそこそこ波乱に満ちた子育てで



でも  友達の方は全て良い形に収束してきていて  いやぁ良かった  あやかりたいわ。




笑ったのは  娘さんの仕事先の話



コンサル系の転職遍歴を当のお母さんが 社名おぼえきれてない(笑)  私たちの知ってる会社なら一度聞けば入るけど  初耳ばかりで  バ行のなんだっけな……みたいな 救い様のない会話。



帰宅後  息子に 断片的な情報を(業績とかじゃなくて バ行とかダ行とか言う情報ね )ぶつけたら  


「たぶんその話の流れだと○○○だね!強っ!」


と感心してました。てか 分かるんだこのヒントで(笑)



  

弟さんの就職希望の会社の話から  こらから日本はどうなるのかな…って話になって

色々なことががらっと変わりそうで  社名ひとつろくに覚えられない私たちは  すっかり取り残されてしまうのかしら。



そこに両親のボケの話が相まって  



私たちは長生きしたくないわね。と意見が一致しました。  


そうは言いながら  一番楽しみに貪欲な世代でもあるんだけどね。



6時間喋れる友人がいるだけで本当にありがたいことです。



おしゃべりは女性の大切なデトックスだよね。








碧のmy Pick