昨夜 母をつれて花火だけ見に行ったよ
あんまり競技場に近づくと混雑に巻き込まれるから大分離れたところで。
開会式と同じく 外苑西び封鎖
それでも結構人がいたなぁ
母はきれいね!って喜んでいたけれど 花火もなんか神宮外苑花火大会の時の方が 日本の花火で豪華だった気が……。
閉会式の内容も Twitterみると散々だったようで 光の五輪凄かったと思ったら あれは放送限定で 現地では真っ暗だったとか(笑)
録画したけど かなり飛ばして見た方がいいかな 腹も立たずに済むかも?
なにはともあれ
無事に終われて良かったよ!!!
前代未聞のパンデミックの最中 こんな国際イベントを 遂行できただけで実はすごいこと。
日本(良識ある国民とボランティアと医療関係者の皆様)の底力としか言いようがない。
そして開催も危ぶまれる中 粛々と準備して 競技に向かったアスリートの方々には 称賛しかないわ。
だからこそ
結局やって良かったじゃん!で終わらせず
今回情けないほど浮き彫りになったダメな日本のこと
忘れないで
経済活動が度を越して 我田引水が当たり前になって 国のイベントのプライドまでズタズタにしちゃったこと。
「中抜き」と言う同じ国の人を騙す行為。
そうやって一部で回して当たり前 それが社会だよ。なんて言ってると 電車も安心して乗れないくらい治安が悪くなりそうじゃないすか。
どうか
子供の代でも 愛すべき日本がまだありますように。
日本に才能が無いわけじゃない しつこいけど幻の開会式再現 期間限定記事 是非見て♪
愚痴はそれくらいにして
今回競技は色々と良かったけど
スケートボードの時の 攻めた挙げ句失敗した選手を ライバル達がハグで迎えたシーンが個人的にベスト1
それぞれ国の代表だけど お互いをリスペクトする気持ちが溢れてて これぞ平和の祭典オリンピックって場面でした

三年後にはもうパリ五輪(めっちゃおしゃれな引き継ぎ動画だったね!……ソウイエバ ニホンモソウダッタケド)
その頃には
コロナは落ち着いているのだろうか💦
あ、その前にパラリンピックだ!