今日、整形外科に行こうと思ってタクシー止めようとしたら
通行止め!
うわぁ
いよいよ来たか
これから2ヶ月青山方面には迂回しないと行けないわけだ……
まあさ
これが 文字通り国民の祭典として賑わっていれば我慢するのもやぶさかじゃないけれど
唯一家から観られる筈だったマラソンは北海道に行くし
コロナで色々ケチがつき
挙げ句の果ては「首都圏無観客」
我慢する方のテンションも下がるわー。
病気は誰のせいでもないし
もともと そんなに関心があったわけでもない私が怒るのもお門違いかもしれませんが
一般の人が我慢した挙げ句の果てのオリンピックに
関係者は入るって?
いや 当然 運営や報道の関係者はいると思うよ。でも みんななんとなく嫌な予感がしない?
そう
スポンサー
普段ならスポンサーはお金だしてるんだから 割当の席があるのも 接待としての配布があったりするのも理解できるけど
今回のような経緯を経た上で
スタッフ以外に 特別なお席でご覧になる方がいたら……
そして
その人が能天気にSNS発信などしようものなら
一般国民の怒りを買うのは必至だと思うよ。
五輪はテレビで充分と思っていた私ですら 「スポンサーの皆様が楽しく観戦する為に2ヶ月も通行止めなんていやじゃ」とひねくれた気持ちになるんだから。
え、私 心が狭いのか?
そもそも 五輪招致に賛成と思ったのは
日本が元気になったり、子供達がその雰囲気を記憶にとどめたり 外国人観光客で市井の人達の商売が潤ったりするから。
上記は全部無しな上に
契約上縛られているとは言え 国民に我慢を強いて無理矢理開催して ちょっとした旨味は身内で廻す
そんな五輪はいらないでしょ。
でも やるんだよね。日本はやると決めたら止まれない。
今回のコロナ禍の対応で私の日本への信頼は揺らいだ
オリンピックで選手の健闘に感動して 良かったねオリンピック出来て!と思ったとしても
いまの気持ちは忘れないでおこう
そうやってごまかせると たかをくくられてる
そんな気がしてならないから。
はぁ~
気分が悪いから
お中元で頂いたみかんの写真を載せておきます(笑) せめてもの清涼感……ムリガアル