今日は
めっちゃ気持ちいい フレッシュな 森林浴のような午前中を過ごしまして♪
名付けて「球場浴」
その後 爽快な気分で新宿へ行き 用事を済ませてから時間があったので
マダームごっこ しました。
ハイブランドを徘徊して 本当に買うつもりで品定め。
ああ 楽しい♪
平日で空いてるから こんなうらぶれたおばちゃんでも 丁寧に接客してくれました。
なんだかいい気分で地下食料品売り場に行ったら
数日前にブログで見かけたアクアパッツァを作りたい!と言う気持ちがムクムクと沸いてきて 伊勢丹さまのサイトでレシピ見ながら買い物して帰宅。
作ったんですよ。
まぁ そんなに手間かかるものでもないですし
ベランダのイタパセ振りかけて
帰宅した夫に どうだっ! とばかりに出したら
一口食べてものすごーーーーーーく冷たい空気に。
どう?
自分で食べてみなよ
たしかに 全体に味がぼやけて 真鯛も若干パサついてるかも…… どうしたら良かったかなぁ…と 問いかけると
まず 魚がダメ 真鯛なんて一番難しいし あさりも出汁が出てなくて 素材がそもそもはずしてる 他にもっと安くてうまい魚いくらでもあったでしょ メバルとかカサゴとかさぁ あとマッシュルームなんで入れた? 全然合わないよ
もうさー(ほかにもダメ出しの嵐) そしてついに最後の一言
そもそも
家でアクアパッツァ食べる気ないから!
ちーーーーん
出た 完全否定!
まぁ 想定内ではありました。
実際いまいちの出来だったから頭には来なかったんだけど 夫は食事に執着が強いからそのあとの不機嫌モードがすごくてワタクシ早々に自室に引き上げましたわ。
そして 次はカサゴで作ってみようと心に誓うのでありました。←懲りない
もはや 自分のゴールに向かって走ることに意義を見いだしております。
基本的に
「作り手に敬意を」とか 「せっかく作ってくれたんだから」 とかは 夫には通用しません。
不味いもの作るなら 自分でつくるからなにもしないで と平気で言い放つサイコパス
いっそ 清々しいほどです。(慣れるまでは凹みましたが そう言う種族だと思うと分かりやすくてかえって楽)
美味しい時は「うまいうまい」と言いますが もはやそれは「ジャッジ」されてる感覚なのでさして嬉しくもないものです。
なので お母さん以外の家族は料理が出来なくて 相対的に地位の高い「ママの料理は日本一」なお母さん ちょー羨ましいです。
手はかかるでしょうけど……。
焼くだけのお肉は平和だわ~↓