フィリップ王配が逝去されましたね。
ちょっと前なら エリザベス女王の旦那さまね。ふーん。
で 終わっていたであろう私の感想ですが
冬の間にネトフリで
https://www.netflix.com/jp/title/80025678?preventIntent=true
こちらをイッキ見したものですから
とても感慨深いものがあります。
この「ザ ・ クラウン」エリザベス女王を中心にイギリス王室を描いたドラマなんですけど まず凄いのが 役者さんが本物にかなり似てること。顔立ちだけじゃなくて纏う雰囲気が本人そのもの。
マーガレット王女も ダイアナも アン王女も
チャールズの あの肩をすくめた ちょっと気難しそうな感じも……
サッチャーやチャーチルも
さすが演劇の国イギリス
サッチャー首相と女王の会話も ああ こんな風だったのかも…と思わせる。フィクションであるだろうけれど 極端に逸脱しない作りに 興ざめにならずに見続けることが出来ました。
フィリップ王配の人種差別的な発言も描写されていますが 半世紀以上前の感覚だとそうなんだろうなぁ(笑)と かえって人となりが想像できるエピソードになっています。
他にも 王室のメンバーがとても人間らしく描かれていて是非是非多くの人に見て欲しい。
女王と 取り巻く人々それぞれに苦悩があって それでも欧州で立憲君主制を続けて来られた王室の強かさに感心させられました。
日本の皇室は大丈夫なのかな
そもそも あんなドラマは作れないだろうけど。
この「ザ ・ クラウン」現在シーズン4まで。 まだダイアナとチャールズは離婚していないんだけど これ、どの時代まで描くのかな。
一応シーズン6完結らしいけれど
エブスタイン関連のゴシップまでは無理だよね(笑)