今年はホントに早かったよね~




常緑の街路樹が規則正しく並ぶ傍らに


どこから来たのかいちょうの若木


西日を浴びて輝いていました。


近所にいちょうが見当たらないので


誰かが銀杏蹴飛ばしてここまで来たのかな?


光の噴水みたいで 見てるだけで元気出てきたよ。





さて  私はもうすぐ少し早い仕事納め。

同僚と企画した  感染対策しまくりの忘年会も まさかの病人が(コロナではない)出て  中止に。


唯一の楽しみも無くなっている私に


ここのところ  毎週のように色々な場所の「予約の取れない寿司屋」に出かける夫。


折り詰めのひとつでもぶら下げてくれば良いものを


いつもとんでもなく機嫌が悪い。


彼曰く




高くて


まずい


あんなの寿司じゃない


だそうです。


彼は昭和のオトコなので


ブランドバッグを小道具に仕立てて寿司を出したり


唐突にキャビア乗っけたり


食材の値段をことさら強調したうえで  良いところをちょっとしか使わず  他を処分して価値を高く見せるやり方が大嫌い。いや  普通は嫌な気持ちになるけど  ウケてるみたいよ 一部には。


行く店行く店 んでもなく高い上に  予約は半年先までいっぱいだそうで   味覚は人それぞれとしか言いようがないけれど


夫はサイコパスだから店を予約した人にも容赦ない。  店を出たあと 二度とこんな店に連れてくるなとキレ散らかしたらしい。


お友達は何でワザワザこんな人(夫)を  予約してまでいろんな店に連れていくのかというと
好みのはっきりしているところを面白がって評判の店に行き、リトマス試験紙替わりにしているのではと思われる。

ご馳走してくれるならそれも良いけど  自腹なんだから余計に機嫌が悪くなるし  私が一番迷惑。


こう書いてくると  食通っぽく聞こえるよね。夫


確かに  舌の記憶は(○○で食べた△に似てるって言うと  ○○で修行した人がシェフだったり)すごいけど






ニンジン嫌いなの



付け合わせにあると  きっちり私の皿に取り分けてきます。




小学生かよ。




ニンジンは引き受けるから


気にくわないお寿司は全部タッパーにいれて持ち帰って下さい。
インスタに上げてから有り難がったがって食べるわ。   






 インスタやってないけど。





さーて


きょうも働くか。