89歳の母
ずーっと放置していたら トボケが進行している気がしたので
思い立って本日 婆さんぽへ
渋谷行きの都バスに乗るも 婆の特権 シルボーパスを忘れる痛恨のミス やはりトボケは進行か。
原宿の駅前
イケア開店で 密密密!!
終日 入るのに整理券が必要なようでした

今日の目的地はで渋谷再開発から取り残されていた東急プラザ
あそこの食料品売場は昭和臭が過ぎてテーマパーク級でしたがすっかり生まれ変わりました。
ここのお昼を食べに来た。
最近どれだけ鳥羽シェフ推しなのかしら私ったら。
代々木上原のお店でやってる テイクアウトの チキントーバーライスをTwitterで見て食べたくて食べたくて……
ちょうど洋食 特にタンシチュー好きの母にもぴったりなので早めのランチ
私は念願のトーバーライス
母はまさかの
エビフライ(笑)
付いてるコーンポタージュが懐かしの味 子供の頃なんであんなにポタージュが好きだったか思い出したわ。
チキントーバーライスは期待どおりの七色の味 しかも量も多くてお腹いっぱい。
最後のデザートがまたこれ
洋食屋さんの定番
私の得意な壺プリンは柔らかトロトロなので息子もトロトロプリンしか知らないと思うけど、
私のプリンの原体験は 家の近くのアルプスというケーキやさんのプリン。
今は知らないけれど 昔はなんの変哲もなく 甘くて 固い カラメルはちょい苦めのプリンでした。
そんな子供の頃の記憶がどどーーっと押し寄せました。
ポタージュしかりプリンしかり 忘れていたのに 「あ!あの味!」と思うのは 私の舌の記憶もなかなか?
いや
それとも鳥羽シェフマジックなのかしら……。
なにはともあれ大満足
お会計を済ませて
店を出たときはまだお昼時でしたが レストラン階の他のお店はまだ全然人が入っていませんでした。
人出が増えたとは言え 経済がまわりだすのはまだまだかも。
そうそう
下の階で 面白いレストランがありました。
ペッパーくんが接客しているんです(3人いるよ)
親子連れが楽しそうに注文していました♪
私も子供をダシに行きたいわぁ
いや、もはや孫の年齢か………(*_*)
そんなこんなで
東急プラザをざっと見て 原宿から帰宅することにしてコミュニティバス(ハチ公バス)に乗りました。
明治神宮編に続く~