昨日 ビックロの中の文房具やさんに行ったの。世界堂閉まってるし……
もう 入店前にアルコール消毒して熱を測られる流れは手慣れたもの
買い物をして ちょっとパン焼き器新調したくてリサーチ
ユニクロも見て 別の出口から出たら
目の前の
ZARAが開いてる!

なんか 洋服やさんなんて、久しぶり~(おいおいユニクロさんに失礼じゃないか)ってテンション上がって吸い込まれるように入り口へ
すると なんだか かっこ良さげな物体があって お姉さんに促されて下に手を入れたら とろんと消毒ジェルが自動で出て来た♪
中はまだ空いていて 春らしいおようふくにワクワク
ちょうど探していた軽くて斜めがけ出来る小さなbag 見た目もお値段もかわいいものを見つけたので買うことに
すると、見慣れたレジの前には透明なシールドが クールな佇まいで設置されていて スーパーでよく見る急ごしらえのペラペラビニールカーテンとは一線を画していました。
おしゃれでカッコ良くはアパレルの心意気ね。
ラッピング中はそちらで って、いわれて思わず一歩下がったら足元に線があったわ
ゴメンナサイ

コロナ対策万全です!ってアピールを感じました。
こうやって少しずつ、 警戒を完全には解かないで 経済を回しながら感染者を抑えて行く
なんだか 日本人なら出来そうな気がするの なんとなく気を遣いながらって得意じゃない?気のせい?
振り出しに戻らないように
みんなで
頑張ろうね!