今日は国立競技場 杮落としの日だそうな。
実は私 数年前の旧国立競技場 最後のセレモニーに
ご近所枠で二枚当選(と言ってもすごい人数が一日出入りしていたイベント)して 当時高校生の息子と二人でレガシーにさよならしてきたのです。
その時のブログ(今と違うアカウント)コピーしてきました
以下 転載↓↓↓↓










先日の国立競技場ファイナルは息子と行ったわけですが
ぐたぐたのプログラム展開に
「ほんと女子と来なくて正解」とか言われる母。
「私も女子なんですけど」とぶーたれると心底あきれて
「規格外です。何言ってるの」とばっさり切り捨てられたりもしましたが
まあ 天気はいいし 気持ち良い風が吹き抜けてだんだん暮れていく夕日が本当にきれいで全然頭にもこなかったわけです。
やがて細い筆で描いたような三日月が雲一つない夜空に浮かび、
(ああ オリンピックが東京で開かれるときにこの月と気持ちいい夜風を思い出すだろうなあ~)
なんて感傷に浸っていたわけです。
すると
夜風に吹かれて同じように黙っていた息子がぼそっと
「このいい雰囲気なら言える」
「かあちゃん 古文 19点だった!」
なあんだとおおおおおおおおおおおおお(((゜д゜;)))
あんただからあれ程古文やんないのかって聞いたじゃん!そもそも数学も英語も壊滅的なんだから日本語使ってるものぐらいまともにやれよ文系じゃねえんかよふざけんなぼけ以下罵詈雑言
・・・・てかさあ
なんで今言うかな
私絶対次の東京オリンピックの開会式観ながら
「古文19点」
思い出すじゃん。
その上その時に
まだ学生だったりして・・・・・。
ああ
なんだか急に寒くなったので上着を羽織って黙り込む母でありました。
転載終わり↑↑↑↑↑



















ちょっと奥さん
ほんとにまだ学生だよ!
東京オリンピックなんかだいっきらいだぁぁぁーーーーーーー!
チケットまた外れたし
最後の聖火台点火
感動したのになぁ
皆様も開会式に思い出してね♪
古文19点