私は月曜日が休みなので  今日が週始め


久しぶりにゆーっくりまーったりと週末を過ごしました。


ワンコをトリミングに預けた足で向かったのは





最近のお気に入り


本屋と雑貨屋が一緒になった 新宿小田急デパート10階の「STORY STORY」


本屋としてのスペースは小さいけれど


文庫  漫画  児童書以外は  料理 生活  仕事  啓発  なんとなくラインナップが大人女性向き  


カフェに購入前の本(条件あり)を三冊持ち込めるシステムもあり  紀伊国屋さんほどのガチ感(ってなにさ)を求めないときは駅の上だしとても使える本屋さんです。


その上付け加えると反対側にはITOYAさんもあり 文房具好きならテンション上がります。


話はそれましたが  その本屋さんにて


ようやく最近あこさんところの手帳の動画を見た私は 偶然平積みになっているのを見つけて買っちゃいましたよ






豆腐じゃないよ


CITTAの手帳。




私は手帳つけることが出来ないと自分に見切りをつけて予定管理はスマホに完全移行した人なのです。

それはそれで大変上手く行っているのですが

予定を把握は出来るものの  日々フワッと思い付くあんなことこんなこと   面白そうだなと思うイベントや展覧会……そんなものは日々の生活の中で置き去りになっておりました。

その上  最近どうも記憶力がおぼつかないことがあり

フツーこれくらい頭で管理……が出来てないことも。



子供が何人もいて  仕事もしてる現役ワーママや


起業に燃えるアグレッシブなママ


そんな方々の物と思っていた手帳術ですが


もしかしたら


子供も独立して緊張感がなくなりちょっとぼんやりしてきた系のアラフイフさん達が  第二の人生に主体的に関わるためのお手伝いをしてくれるかも?と期待してトライしてみます。




さて




三日坊主にならずに続けられるでしょうか



続報を待て(笑)



ちなみに我が家の子育てはまだまだ闇の中  終了の日は来るのか?