カウンターがどっと上がってびっくりしたら あこさんのリブログだったのですね。

ありがとうございますm(_ _)m

なぜ すぐに気がつかなかったかと言うと

土曜日は終日二日酔いで死んでおりました。私。




もともとお酒飲むと記憶が飛ぶし あんまり良いこと無いので最近はすっかり大人の飲み方が出来ていたんですが、


金曜日は中学時代の仲間と言うことと  飲み放題だった事が災いして一次会終了時からかなりヤバイ状態


本当はスーパーでバター買って帰るつもりが


当たり前のように二次会に流れていて


気がついたら新宿三丁目から二丁目のバーに移って  そこで息子と電話していた。



確かに用事はあったんだけど  どうも店に呼びつけたらしい。



店の前で写真を撮って


ここに来いとラインしたらしい!!…ガーン








二丁目だけど  そこは普通のバー  レコードが大量にあるバーなのね。



私がその店の前で息子と電話してたら



「ここノンケ(LGBTではない人)のお店?」って聞かれて



おばさんな上に酔ってるから  「たぶんそうだよ」って答えてあげたら  若い男子数人が立っていて



彼らの一人がニコニコしながら聞いてきた。



「誰と電話してるの?」





「え?息子」




「息子はゲイなの?」




「うーん   見た目ゲイっぽいけど多分違うと思うの」




(実際マッチョなのでたまに間違えられるのよ)




そしたらジャニーズみたいなキュートな男の子達が 見たい!とか言い出したので慌てて店内に避難しました。

これ以上息子の新しい扉を開いてカオスの上塗りは避けたいわ。



その後  とんでもない早さで到着した息子に一抹の不安(二丁目通なのか?え?ええ!?)を感じながらも  捕獲され


もう一軒粘った挙げ句に首根っこ捕まれて 〆ラーメンに向かう皆様とお別れしました。



コンビニで買ったソフトクリーム食べながら帰宅する私に   「明日、全然覚えてなーーい とか言っても認めないからね」と凄んで来た息子。



翌朝  数年ぶりの二日酔いに苦しむ私を見下ろして  新たな黒歴史をこれでもかと語ってくれました。
8月の最後の日   とんだ夏休みの〆となりました。




教訓


①年取ったら飲むときは自分のペースで(たとえ飲み放題でもワインなら三杯とか決めておく) つまり貧乏根性を出さない


②間違っても子供は呼ばない



ちなみに新宿三丁目から二丁目を挟んでまた一丁目と飲み屋さんは途切れないので  うっかりするとおばちゃんには場違いな所に行っちゃうのよね。


嫁に来た頃はなんにもわからずに 本屋だと思って入ったら置いてある本の表紙がみんな褌姿の男子で飛び出して50メートル位走ったこともありました。



息子はフレディ好きなので いつか伝説のゲイバー「九州男」(くすお)に行きたいらしいけど  どうなのかしらね。


あーしばらくお酒は止めます。ホントに。