私 かたくなにiPhoneにしない人


別に違いも何にもわかってないんだけど 家にSONY製品が多いのと

iPhoneで使えるようになるずーーーーっと前からおサイフケータイでモバイルSuica派だったもので メジャーに乗り換えるタイミングを完全に逸して現在に至る訳です。


今回 瀕死の前のXperiaから間一髪でデータを移しかえ


ここ数日  チマチマと再設定


まぁ昔に比べたらLINEもトークごと引き継げるし アプリも履歴から一括でインストール出来るし もたつく要素もないはずなんですけどね


こんなのおばあちゃんになったら どんどん覚束なくなりそうで怖い。実際DOCOMOショップでは年上の皆様がいい感じにカオスな会話を案内係さんと繰り広げていました。今は笑ってるけど明日は我が身。



乗り換えながら思ったんだけど


タブレットも含めて使いこなせてないよな


もうちょっとアプリの整理や 使い方のムダ データの管理  他機との連携なんかをパーソナルに見てくれる人いないかな   iPhoneではそんなレッスンあるみたいだけどXperiaでは見かけません。


DOCOMOで聞いても 講習会はやってるそうなんだが

「写真を撮ってみよう!」

とかだと 人生の大先輩に囲まれる予感しかしない。多分そこよりは大分上のレベルには、いる筈。


デジタル的にも散らかってる私を 整理収納アドバイザー的な感じでパーソナルに見てくれる人いたら教えて下さい。もちろんリーズナブルなレッスン希望おねがい


ところで今回モバイルSuicaのサイトを見てビックリ

ガラケー時代と全く変わってない。


モバイルSuicaってさ  どこでもかざすだけで買い物できて オートチャージだし 完璧にキャッシュレスを前から実践してるのに

なんちゃらペイの方がひと手間多いのに


大きな会社の典型的な動きの鈍さなのか 拡がりに欠けてるうちに追い付かれ追い越されな印象


読み取りシステム安価で提供してたらあっという間に全国区   携帯さえ持っていたらスーパーも本屋も駄菓子屋もぜーーーーんぶ事足りていたのでは?と勝手に想像してしまうのでした。


違ったらごめんよ。 でもモバイルSuicaラブなので悔しさから出た愚痴だから許してね。