私今日から夏休みなので♪
じっくりおうちで観戦しました
今日、現地の人はかなり過酷だったのでは?
甲子園なんかだと決勝って大味の試合になり勝ちだけど西東京決勝本当に見ごたえありました。
まず、守備がお互い締まってて見ていて楽しい。
両チームとも カラーが赤なのかな?
神宮の青い観客席に映えてました。
8回9回はもう どっちにころんでもおかしくない感じで手に汗握る展開。
関係者なら卒倒ものでした。
見よこの満面の笑み
喜び露にしないのが礼儀とか言う学校もあるけど私はこっちの方が好き。だって今までの人生で一番か二番に嬉しい瞬間!堪能している姿は美しい。
久我山はスポーツクラスはあるものの
付属でも勉強は大変で 練習時間は短めとか 私の応援している学校とも似ていてもともと親近感があったので心から応援できました。
こうなったら 悲願の甲子園一勝 校歌斉唱を皮切りに 見たことの無い場所に向かって頑張ってほしいね。
はー
それにしても 今年は菅生独走と思い込んでいた私。高校野球はわかりませんね。
今日の試合を見て あーもしかしたらうちが行けてたかも知れないと(久我山に勝ててたって意味ではなく 勝機は菅生以外にも充分あったと言う意味ね) 思うと もっと信じて応援すれば良かったと反省しました。
高校生 一戦一戦 強くなるんだよね~
ちなみに今日も鳴り響いていた久我山のチャンテ
元歌なんなのかな 歌詞 聞き取れないところも適当に歌ってたら頭から離れなくなっちゃったよ(笑)
さーて 家事しましょ家事しましょ