自転車乗りながら
日差しが夏休みのようだと思いました。
そう言えば高島屋さんの地下食料品売り場でかき氷やさんが出来ていて長蛇の列でした
立ち食いですよ。 みんなすごいなー!並ぶ根性はないわ。美味しそうだけど…
さてさて
リーガルハイが好きだった私は 今回の田口淳之介さんの逮捕がとても残念でした。
Twitterで「草のものが草で捕まって草生えた」を見かけて 上手いなーと感心している場合ではありません。
なんか、見た目 純粋で良い子がそのまま大人になったようなタイプですよね~ 彼。
ふと
息子の周り(息子含む)の放蕩息子達の事を思い出してしまいましたよ 縁起でもないわ。
私は保守本流 コンサバおばさんなので 子供には分かりやすい進路を進んでほしいタイプ(現在少しずつ逸れていってる気がするが)
体育会で青春を燃やし 親も名前を知ってる会社に入り、学生時代の友人と横で繋がりながら仕事にも全力投球。家庭を持ち 子供も背中を見て同じように頑張る
書いてる自分も苦笑いしそうな おばちゃんの考えそうなプランよねー。
でもやっぱり 分かりやすいのが安心できるのよ。「幸せであればそれで良い」 と言うのが大前提だけど、そっち行って幸せか~? と思うとつい老婆心ムクムク
息子の知人に いわゆるIT起業志向くんがいて
中高の頃から個性的でした。 大学入学直後から稼ぎ始め いまじゃタワマンに住んでキレイな彼女とブランドが散りばめられた生活だとか まぁ噂ですから盛られているかもしれません。
その子のお母さんを知る人と会ったときに素朴な疑問をぶつけてみたコンサバおばちゃんです。
一度も企業に就職しない事に納得されているの?
と。我ながらずいぶん偏った質問だよ(^_^;)
すると
お母さんも畑は全然違うけれど経営者だから応援してるそうよ。
という返答。
そっかー なるほど。
経営者ママは きっと彼女なりの視点で見ているのでしょう。 彼女なりの老婆心もあるのかも。
私の知ってる世界なんて蟻の額ぐらい狭いだろうなぁと分かってはいるのです。
賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶ……だっけ?
大袈裟か(笑)
おとといの夕焼けとてもきれいだった~
雨のあとの空はチリが無いからね!
でもね
息子の事もそんな曇りのない目で見てあげないと なんて言うわけないですよ。
出来るわけありませんから(キッパリ)