最近  貸し漫画やさんにはまっています。




やはり昭和な私は紙で読みたい。



息子のリクエストで子供の頃に読んだ「プルートゥ」を借りて


手塚治虫の傑作を浦沢直樹がリメイクってだけで間違いなく面白い   ホントに泣ける。



もう何冊か   と思って頭の片隅にあった「傘寿まり子」を5冊だけ。


傘寿って80歳よ


80のおばあちゃんが主人公の少女漫画  いやレディースコミックか。



そんなん面白いのか?と思うでしょ



面白いのよ。



ネタバレだから書けないけれど  早い話不思議の国のアリスね。


ネットカフェや  SNS   格闘ゲーム  もちろん認知症だってある。  現代社会に放り出された(飛び出した?)まり子さんが アリスのように冒険していく姿はとても可愛らしくて早く続きが読みたい  全部借りれば良かったわ。



もちろんうちの母を見たら  色んな意味でこんなのファンタジーだわって思うけれど



漫画だもん   



男勝りの貧乏な女の子が名門校で逆ハーレムがありの漫画なんだから

そんな設定からでも共感が生まれて勇気付けられるのが漫画よね。



傘寿って母に近いけど  私もいずれ到達するはずの場所


まり子さんのように柔らかい心でいたいと心から思いました。


ほんと  おすすめです♪



RPGで話しかけたい相手に切りつけちゃうところは私もまり子さんとおんなじでヤバいと思ったわ~