負けちゃったわ~


すごいシーソーゲームで興奮はしたんだけど


内容は良くないから楽しくないのよね。


小山台の監督は色々動かして仕掛けて来る人なので わかっていてもやられちゃいましたね。


9回に一打同点かサヨナラのチャンスで生沼君が強烈な当たりながらもサードライナーに倒れた時に  悔しくて吠えたんだよね。


夏は勝利の雄叫び  待ってるよ。



今日は随所に残念な感じありで 勝てた試合だったと思います。(前に小山台に負けた時は完敗だったけど)


学校のスタイルだから仕方ないけど 淡泊さが余計に際立った印象でした。


エンドランとか気づいてたり(止められなかったけど)良いところもあった。


先週HR祭りだったのも良くなかったかもとか 外野がいじいじ考えてもしょうがないけどね。


ファンは来週の試合がないと思うと残念すぎて引きずるの。プロ野球なら試合無くなったりしないからね。



そういえば
 


吹奏楽部もチアちゃんも楽しく頑張っていたけれど  応援のリーダーが見当たらなかった気がしますが………


もしや


いよいよ


部員入らなかった?



そうだと寂しいけど  仕方ないかな~。



大学ならまだしも  高校って応援部(応援委員会)成立しにくい部活だよね。



そして


準々決勝ともなると  懐かしい観戦仲間もあちこちで見かけて  色んな場所で試合見ながらお喋りしました。



私たちみたいな元父兄    OB  大学OG   


自分の肉親が出てなくてもお金払って見に来るんだから 高校野球ってすごいわね。他人事みたいにいってるけど  ほんと病気だわ。



あーあ
  


関東大会まで楽しみたかったのになぁ~



おやつでも食べましょ。



関東一と国学院久我山は  久我山の方が強いかなと思った。  

明日のカードは見応えありそうね。



小山台 おめでとう!

13番が気になる~


早実は野球部OBくんの学注面白かった!