高校生を筆頭に三人の男の子のママと話しました。


うちが留年して色々迷走してるの知ってます。



お母さんて



子供が「○○になりたい!」って言うと  小さい頃はにこにこ聞いてる癖に



中学生ぐらいから



あらぁ  それじゃ理系だから成績あげなくちゃ


とか


それで食べていける人はほんの△パーセントよ!保険もかけておかないと。



とか   ネガティブ



よかれと思って。



心配してるの。



でもさ、



夢を語らずに




とにかくお金を稼げたら良いや



と言えばそれはそれで不満。



こんなに若いうちからそんな事言って夢がない



とか



清貧でも構わないくらい好きな仕事につこうとか、ないわけ?



なーんて言い出す。



おんなじ人なのに真逆の意見(笑)




え?




うちだけ?




そんな事ないよね~




お願い  ないって言って!




たぶん




母親って 心配のたねを探して歩いているのかも。





この子も心配

かなりトシです