普段ロングスリーパーの私
何があってもぐーぐー寝られる
なんなら授業中や仕事中でも睡魔が襲ってくる眠り姫←そんな良いもんじゃない
そんな私も 息子の心配事があると眠れない
子供って本当に厄介な存在だわ。
我が家は 資格試験を受ける条件で(ダメだった時の新卒保険の)留年をさせてる訳ですが
昔から 人に可愛がられるタイプ
不注意優勢型のADHDグレー傾向だが
勉強はそこそこ出来て バイト先での評価も高い。
何よりコミュ力が高い。 夫の友人も 私の友達のおばちゃん連中も お爺ちゃんもお婆ちゃんも そこら辺の子供達ともすぐに打ち解ける。
そんな訳で今までも年長者に好かれてきたけれど
今回 とある社長さんに気に入られて 在学しながら働かないかと持ちかけられた。仕事内容的にも資格試験と両立は出来ない。
本人 やりたいことが絞れないから まずは資格試験と思った経緯もあって 具体的な仕事と期待されている事に心が動いている模様。
いろんな人に相談して考えているみたいだけどどうするのかなぁ
私は 自分の来た道しか知らないから
資格試験無理ならさっさと大きめの会社に就職して安心させてほしい。
評価していただいて大変嬉しいけれど 一部上場規模の会社に入って(入れる前提なのが図々しいけどここはスルーで)日本の経済を学生レベルじゃない視点で経験してほしいのが本音。
社長さんは大変聡明でやり手なのだが 昔から知っている人なので 折角若いんだから世界を広げてほしい。
息子の同級生の就職を通して 自分の昔ながらの価値観で会社を見てはいけないのは重々承知していますが 折角今売り手市場なんだし~ 勿体無いじゃーん という身も蓋もない感情もある。
そして
何が心配かって
ラスボス 夫
唯我独尊 人の話を聞かない夫
説得できるのか?
ああ きっと今夜も眠れないわ
僕は一日の半分は寝てるよ