仕事だったから 休み時間にあわててTwitterの実況見たのです。
もう決着ついてるだろうと
そしたら9回表 主将の二打席連続HRで一点差に詰め寄ったところで

叫びだしたいきもちを抑え込んで
何度も何度もスクロール
そして一歩及ばす負けたことを知ったわけです。
それからどん底に落ち込み現在に至る。
どよよよよよーん
毎回思いますが 無関係な私がこれなんだから
球児のお母さんはどんなお気持ちでしょう
想像するのも恐ろしいです。
ただね
子沢山でもせいぜい今時三人ですよね
全員がスポーツやったとしても三回です。落ち込むの。(優勝したら落ち込まなくていいけど)
私は毎年 負ける度に数日落ち込みまくっているのでそういった意味では息子が15人くらいいる勘定です。(比べるな!)
相手はノーサンキューでしょうが 毎年新入生は息子の感覚
ようこそこの高校へ!
息子は野球をしていないと知ると心底驚かれます(笑)
私だって足を洗いたい この誰にも理解されない苦しい気持ち 間抜けすぎる。
そして
そう言いながら 新一年生の顔ぶれをチェックして秋の大会に備え始める変わり者は私です。
大阪行きはお預けだわ
おまけにやけ食いしちゃったし
明日は切り替えます!