昨日は神宮第二球場にて試合観戦の予定


試合開始は10時


5:30にはしっかり起きていて華麗にストレッチお風呂掃除 身支度整えておりましたが



現地の情報から


もう100人以上並んでると。


勿論 早めに並ぶのは折り込み済みだが 清宮くんいないし普段の混みかただろうと


カードは良いから 7時に出ればいいかな(家からは15分)


あとになってはっきりしますが この読みはとんでもなく甘かったのです。


これはまずい!と思った私は そこから雑巾片手に家中走り回り 鞄掴んで飛び出しました!



球場のまわりはおじさんとおばさんが凄まじい列を作っていて   ようやく列の尻尾にたどり着いたところで  会場整理のお兄さんが臨時のチケットブースも開けると。


迷いなくそっちに走る走る



それでも前に100人以上軽く並んでる(°▽°)



結局ここでも見積もりができない私。



最終的には6時に並んだ友人がお席を譲ってくれたから良かったものの 危ないところでした。



結局試合は予想通りの乱打戦


応援していた学校は 15残塁と言う繋がりを欠いた打線とエースの早々ノックアウトで負けてしまいました。


でも良いところも沢山あったし 夏が本番ですからね。


第二試合も投手がよくて面白かった!


国士舘はスタンドも盛り上げ上手


設備的にはポンコツ過ぎる球場ですが ブラバンとチアが揃って爆音応援を繰り広げるととんでもない迫力と盛り上がり。


一連のオリンピック関係の建て替えで無くなってしまうのは残念な気がしました。


そのあと


お腹すかせてこちら





雲ひとつない紺碧の空

神宮球場です。


さすがヤクルトの本拠地


気持ちいい~






ここでビール飲んで安定感に溢れた大学生のプレイを見てクールダウン


シーズン始まったばかりでのどかな雰囲気すら漂うリーグ戦


朝のドタバタを忘れてようやく休日らしいリラックスした時間となりましたとさ。