男の子がわからない  略して「おとわか」

小さい頃から  大学生の現在まで  男の子育てに奮闘した記録はテーマ別「こども」にまとめてあります。暇潰しにどうぞ(^-^)/



さて


それは確か中3の時


息子の友達が何人か遊びに来ました。


中3とは言え まだまだみんな可愛くて  お食事出してあげて その後 彼らがテレビでWiiを始めたのをお皿洗いながら微笑ましく見ていました。


お行儀よくしていても所詮こども


だんだん私が同じ部屋にいるのを忘れはじめます。


それは全然いいんですけど


彼らがやっているゲーム


複数対戦型なのでキャラ一人一人に友達が割り当てられています。


田中邪魔だ!どけっ


とか


タケシだせーっ死んだ(笑)


とかね。


それ以外にコンピューター担当のキャラもいて どうもそれにとある女子の名前が着いている模様


仮に「ゆりあん」としよう。


ビミョーに強い「ゆりあん」


男子たちは


「わーーー!ゆりあん来るんじゃねぇ!」


「ふざけんな  ゆりあんに飛ばされた!」


とかゲラゲラ笑ってる。



ゆりあんちゃん  私はよく知ってる。

可愛くて気が強くて仕切りやさん。

中3の男子には煙たいタイプ


ひどいなぁ  とか言いながら私はどんどん無口になって行った。


だって


私  ゆりあんちゃんタイプの女子だったから。(可愛くはないけど)


Wiiは無かったけど  ネタにして笑われていたに違いないと妄想し   ちょっと凹んでしまった。
知りたくなかった男子の舞台裏



ただね。



女子もそーとー酷いこと言ってましたけどね(^^;



お父さんが娘達のガールズトーク聞いた方がもっと凹むかも(笑)


そう思ったら元気になった私でした。


ちなみに「ゆりあん」ちゃん


順調に成長して大学の部活でも重要な仕事をこなし この時の男子たちからも一目おかれています。


まさに、ボスキャラ(笑)


負けずにがんばれ   男子たちよ。