にゃんとも気まぐれ日記。 -312ページ目

レッスン♪

今日のレッスンはMさんがお休みでした
しかーし代わりに見学の方が。
どうも田代先生?という違う先生に習っていて少しお休みしていたもよう。
2の真ん中くらいまでいってたらしいから、結構できるんだろうなぁ。譜読みは苦手と言ってたけど。
元気な子だったので雰囲気は変わるかも…

でもKさんが、ちょっと個人レッスンに戻ろうかと考えてるらしい(´ω`)
やっぱり高音がうまく出ないことに悩んでるようで。
寂しいなぁ(;ω;)

帰りはおかしのまちおかとダイソーに寄り道。
マックのジューシーチキン赤とうがらしを食べて、買い物に出ようとしたらナント車が動かない…×

天神家具の棚が良さそうだったから、洗面所の棚として採用されそう。
7880円なり。

ベランダのアシナガバチの巣が再生されませんように…

ごろごろ

今日はたまった疲れのせいか、かなーりごろごろ…

朝の宅急便に始まり、Sちゃんが洗濯やらトイレのカビ掃除やらしてくれました。
私は台所の鍋やらを洗って、サヨナラするはずだったステンレス台を扉下に復活させたり、福太郎買い物をしまったり。

ブランチは買い置きのべーグルでトマトチーズとブルーベリーをぱくり。

夕方にはなんちゃって広島風お好み焼き。
まず紅生姜と山芋が入った生地を焼いて、その上に焼きそば、キャベツ、チーズ、また生地、を焼いては上に重ねていき出来上がり☆

あとはリビングでごーろごろ。
寝ちゃって気付いたらDVDレコーダーの整理をしていたSちゃんからリモコンを引き取って、整理がてらゴンゾウ(水曜21時~)を4話ほど連続鑑賞。
なかなか面白い。最後のはまだ途中だったのに消しちゃったのかなー??

でもリアルテレビで、剛くんの33分刑事はかなりつまらなかった↓
やっちゃった感じだね

合間に夜ごはん。
Hちゃんからお土産にもらったゆばしゅうまい、湯葉刺し、味付け湯葉を賞味。
かなりヒットでした☆

慌てて出したゴミはカーペットも無事持っていってくれてメデタシメデタシ。

赤坂サカス

まる伊の二次会は、Eちゃんも合流して赤坂サカスのガレット屋さんへ

キラキラブレッツカフェ クレープリー キラキラ

そば粉で作ったクレープで、食事クレープとデザートクレープがあります。

私はキャラメルなんとかっていう、塩バターキャラメル味にアイスをトッピングしました。
caramel
700円プラス150円なり。
ちなみにアイスコーヒーは550円。

なかなかボリュームがあり、まる伊で9.5分目だったお腹が11分目になっちゃった!

Yの旅行熱で、16日から4日間の台北旅行5万くらい?が持ち込まれ、どうしようかとMちんも悩む悩む(笑)
私は実家帰るしなぁ。

Eちゃんも乗り気で、3日間で韓国ならってなことになってました。
ホントに行くのかな?!

まる伊

今日はMちんに誘われて、Yオススメの赤坂見附の寿司屋さんへGO!

でもまさか…赤坂見附寄りの店が先週で閉店していた(涙)
急いで赤坂寄りの方へGO!

オモテで一口ビールを飲みながらしばし待ち…
15分くらい経って入れました(^ー^)

まずはエビスで乾杯!
寿司はおまかせで、他になめろう、かにみそ焼き?を注文。
旨かった☆特にかにみそは日本酒が飲みたくなったけど、昨日ワインを結構飲んじゃったからガマンガマン…汗

おまかせは、サバ、炙りトロ、カンパチ、金目鯛、ホタテ、つぶ貝、いくら、牡蠣、鯨等、たまご焼きも途中で登場。

全部しおの味付けで食べたので醤油をつけるのとは違った味わいで新鮮☆

あとお好みで、甘海老、生穴子、鮭醤油漬、鯖醤油漬、ミネギ?、アオリイカ、ウニを注文
ミネギにはゴマと梅ものせてあり、しゃきしゃきとすっぱさが相性いい!

子持昆布と、白魚がなくてショックでしたが、まぁウニで美味しく締めたのでヨシとしよう

最後にひと手間一品、沢庵を桂剥きして海老とネギトロが入ったロール巻きみたいのが出てきて落ち着きましたとサ。

会計はひとり4000円。
コスパも良く、また行きたいなー

カレー

ただのメモ

【スパイスガーデン】
マトンカレーセット760円
2種類カレーセット920円