最近の末娘 | にゃんとも気まぐれ日記。

最近の末娘

しまじろう大好きな1歳半の末娘みー子。
しまじろうDVDの中ではリトミックが特に大好きです☺
(長女まー子の時のだから4年前のだけど💦)



曲~げてっ🎵曲~げて🎵って屈伸運動をして、
ウサギさんジャンプも気持ちの上ではしてます
(実際にはまだジャンプはできませんが😅)

いつまにか走れるようになったし、後ろ歩きもできるし、
家の階段も1人で昇り降りするのでベビーゲートも卒業。

スイミングでも水中で親の股の下をくぐれるようにもなり、
だいぶ活発になりました。


兄弟喧嘩をすれば「お兄ちゃんが!」って言いながら
頭を叩くジェスチャーをして叩かれたことを訴えてきたり、
履く靴は毎回自分で選んだ物しか履かない、とか頑固さもなかなか
いっちょ前です。


つい最近の夕食でのこと。

おかずにほうれん草とシメジのバター炒めを出してましたが、
3歳の息子春男は食べないーといつも通り残しそう。

でもアレコレ説得したら「食べてみる」とパクリ。
「あれ?美味しい~☺」とバクバク。

もちろん「食べられたの偉いね~!!」と褒めておきましたが、
それを見ていた末娘に異変が。

手をパッチンしてご馳走様していたのに、自分の前に残っていたバター炒めを
おもむろにムシャムシャと食べ始めたではありませんか!👀


お兄ちゃんが褒められているのを見て、自分も!と思ったようです(笑)

そういうのって下の子が褒められているのを見て、
上の子が対抗心を燃やすものかと思ってた
からビックリ👀

ちなみに最近の我が家の食後の果物タイム🍓🍊🍍は、一皿に盛って争奪戦です。

ご飯を食べ終わっていないと果物は食べられませんが、
いつも末娘の圧勝です(笑)
のんびり屋の息子は本当に食いっぱぐれることがしばしば😅

うちの末娘は負けず嫌いの頑固者ってところでしょうか。
まぁ末っ子だからね…💦

なかなか面倒そうだけど、ちょっと対抗心をくすぐれば
ぐんぐん成長するのかもな。


今後なかなか面白い成長をしそうです☺