家庭訪問
昨日はまー子の家庭訪問でした。
幼稚園で家庭訪問があるのって珍しい?
このまわりでは娘の園くらいかもしれません。
まぁ、緊急時のために家の場所を確認しておく、ってのが主旨みたいで、
昨年も同じ担任だった場合は訪問はありません。
年長は持ち上がりなので、そのまま担任変わらなかったら来年はナシだな~♪
なんて思ってたら、来年は春男が入園するんだった(^^;
この暑いなか先生は家々をチャリでまわるので、大変

玄関で済ませたけど、冷たいお茶勧めたら先生がぶ飲みしてたわ(笑)
うち、本日の最後だったしね。
まー子は先生が家に来るってんで、直前まで公園遊びしてたのに
急に家に帰る、って言い出して家でスタンバイ。
外で立ち話で終わっちゃうかと思ったのになぁ(笑)
先生が来たら、大興奮でアレコレおもちゃ見せにくるわ、
先生や私に甘えて抱きつくわで、なんだいお前は??!状態でした。
息子もプレが同じ担任なので、お姉ちゃんの真似して
トーマスやらおままごとアイテムやらを持ってきて先生にアピール(^^;
先生、うるさくてすみません…(*_*)
ミー子だけは家の中で爆睡で寝てました(*^^*)
まー子のことについては、3月生まれとは思えないほど全て出来てるので
先生は何も心配はない、とのことでした。
が、やっぱり唯一着替えだけは頑張って!と。
家でも毎日私に怒られてるしね…。
まぁでも最近はすごくマシになりました。
それは先生も言ってたし。
まー子の困るところは、″出来ない″んじゃなくて″やらない″こと。
やったらすごく早くて瞬間技なんです。
なのにいつもグダグダしてたりボーッとしてたり余計なことしてたりで
着替えが終わらない…
なんなんでしょうね?
気になったことが他にもいくつかあったので、質問しましたが、
聞けてよかったかな。
気になったことがあったので、縦割りのクラス担任からも後から電話もらえたし。
昨年の担任が出産で辞めてしまい、おまけに年少→年中はクラス替えがあり、
初めての先生。
年少の時にお隣のクラスの担任だった先生なので、本人は先生の顔は知っててすぐ馴染んでたけど、すごく若い先生なんです。
おそらく2年前くらいに就職したんじゃないかな。
でもいつも笑顔で、子供たちのこともしっかり見ててくれてるので、一安心です。
家庭訪問があるから、今週は午前保育ウィーク。
帰ってくるの、早っ!
でも、春男の習い事よりもまー子の降園バス迎えの方が早いので、
週後半は預り保育にしちゃいます。
6月もなんだか毎日忙しい…
暑さでバテないようにしなければ!
幼稚園で家庭訪問があるのって珍しい?
このまわりでは娘の園くらいかもしれません。
まぁ、緊急時のために家の場所を確認しておく、ってのが主旨みたいで、
昨年も同じ担任だった場合は訪問はありません。
年長は持ち上がりなので、そのまま担任変わらなかったら来年はナシだな~♪
なんて思ってたら、来年は春男が入園するんだった(^^;
この暑いなか先生は家々をチャリでまわるので、大変


玄関で済ませたけど、冷たいお茶勧めたら先生がぶ飲みしてたわ(笑)
うち、本日の最後だったしね。
まー子は先生が家に来るってんで、直前まで公園遊びしてたのに
急に家に帰る、って言い出して家でスタンバイ。
外で立ち話で終わっちゃうかと思ったのになぁ(笑)
先生が来たら、大興奮でアレコレおもちゃ見せにくるわ、
先生や私に甘えて抱きつくわで、なんだいお前は??!状態でした。
息子もプレが同じ担任なので、お姉ちゃんの真似して
トーマスやらおままごとアイテムやらを持ってきて先生にアピール(^^;
先生、うるさくてすみません…(*_*)
ミー子だけは家の中で爆睡で寝てました(*^^*)
まー子のことについては、3月生まれとは思えないほど全て出来てるので
先生は何も心配はない、とのことでした。
が、やっぱり唯一着替えだけは頑張って!と。
家でも毎日私に怒られてるしね…。
まぁでも最近はすごくマシになりました。
それは先生も言ってたし。
まー子の困るところは、″出来ない″んじゃなくて″やらない″こと。
やったらすごく早くて瞬間技なんです。
なのにいつもグダグダしてたりボーッとしてたり余計なことしてたりで
着替えが終わらない…
なんなんでしょうね?
気になったことが他にもいくつかあったので、質問しましたが、
聞けてよかったかな。
気になったことがあったので、縦割りのクラス担任からも後から電話もらえたし。
昨年の担任が出産で辞めてしまい、おまけに年少→年中はクラス替えがあり、
初めての先生。
年少の時にお隣のクラスの担任だった先生なので、本人は先生の顔は知っててすぐ馴染んでたけど、すごく若い先生なんです。
おそらく2年前くらいに就職したんじゃないかな。
でもいつも笑顔で、子供たちのこともしっかり見ててくれてるので、一安心です。
家庭訪問があるから、今週は午前保育ウィーク。
帰ってくるの、早っ!
でも、春男の習い事よりもまー子の降園バス迎えの方が早いので、
週後半は預り保育にしちゃいます。
6月もなんだか毎日忙しい…
暑さでバテないようにしなければ!