親子リトミック
まー子にもやらせたかったけど、結局やらなかったリトミック。
公民館を借りてやってくれてる先生を友達が紹介してくれたので、
先月体験に行って入会し、今週も行ってきました
5月は1回だったけど、普段は月2回。
それくらいなら、他の習い事と掛け持ちできるなーと思いきりました。
月謝も、いわゆる音楽教室のリトミックとかとは比べ物にならないくらい
安いし!
ミー子を抱っこしながらになるから、ちょいと辛い場面もあるけど、
まぁ、2歳差&2歳差で産んできて、そういうのは慣れてる、ってのもあって
なんとかなりそうです(笑)
春男もそれなりに刺激になってるし、入園までの約1年、
楽しんでできたらいいな
春男が入園したら、今度は1歳になってるミー子を下のクラスに
入れられるし、繋げていけたら勝手も分かってていいよね。
習い事選びって悩ましいし労力使うし、見極めるまで少し続けてみる期間が
必要だったりするけど、今回のチョイスが当たりであることを願います(笑)
公民館を借りてやってくれてる先生を友達が紹介してくれたので、
先月体験に行って入会し、今週も行ってきました

5月は1回だったけど、普段は月2回。
それくらいなら、他の習い事と掛け持ちできるなーと思いきりました。
月謝も、いわゆる音楽教室のリトミックとかとは比べ物にならないくらい
安いし!
ミー子を抱っこしながらになるから、ちょいと辛い場面もあるけど、
まぁ、2歳差&2歳差で産んできて、そういうのは慣れてる、ってのもあって
なんとかなりそうです(笑)
春男もそれなりに刺激になってるし、入園までの約1年、
楽しんでできたらいいな

春男が入園したら、今度は1歳になってるミー子を下のクラスに
入れられるし、繋げていけたら勝手も分かってていいよね。
習い事選びって悩ましいし労力使うし、見極めるまで少し続けてみる期間が
必要だったりするけど、今回のチョイスが当たりであることを願います(笑)