生後2ヶ月☆ワクチン開始
昨日でミー子は生後2ヶ月☆
だいぶ表情も出てきて、笑顔になることも増えてきました(^^)
4歳のお姉ちゃんまー子は元々楽しみにしていたので可愛がってますが、
2歳のお兄ちゃん春男も最近は泣いているのを教えてくれるようになりました(^^)
そして、2ヶ月といえば…ワクチン開始!
昨日は初ワクチンで、注射3本と経口タイプ1つを接種してきました。
ヒブ 初回1回目
肺炎球菌(13価) 初回1回目
B型肝炎 1回目
ロタ 1回目
どんどん種類が増えてるから同時に何本も打たなきゃいけなくて今の子は大変です(^^;
しかも任意のワクチンは高いしね!!
期間をあけて何回か打つのに、1回当たりも高い。
昨日もお会計は1万7千円なり~(@_@)
ワクチン貧乏です…
それにしても赤ちゃんの注射は楽だなぁ。
大きくなると、嫌がって抵抗する力が強くなるから、
動かないようにおさえとくのも一苦労だからね(*_*)
この前のまー子の日本脳炎の追加も大変だった
ミー子が生後5~6ヶ月でワクチン一段落するまで親子で頑張ります(-。-;)
終わったら終わったでインフルワクチンもあるけどね!
だいぶ表情も出てきて、笑顔になることも増えてきました(^^)
4歳のお姉ちゃんまー子は元々楽しみにしていたので可愛がってますが、
2歳のお兄ちゃん春男も最近は泣いているのを教えてくれるようになりました(^^)
そして、2ヶ月といえば…ワクチン開始!
昨日は初ワクチンで、注射3本と経口タイプ1つを接種してきました。
ヒブ 初回1回目
肺炎球菌(13価) 初回1回目
B型肝炎 1回目
ロタ 1回目どんどん種類が増えてるから同時に何本も打たなきゃいけなくて今の子は大変です(^^;
しかも任意のワクチンは高いしね!!
期間をあけて何回か打つのに、1回当たりも高い。
昨日もお会計は1万7千円なり~(@_@)
ワクチン貧乏です…
それにしても赤ちゃんの注射は楽だなぁ。
大きくなると、嫌がって抵抗する力が強くなるから、
動かないようにおさえとくのも一苦労だからね(*_*)
この前のまー子の日本脳炎の追加も大変だった

ミー子が生後5~6ヶ月でワクチン一段落するまで親子で頑張ります(-。-;)
終わったら終わったでインフルワクチンもあるけどね!