妊娠10ヶ月健診②(38週0日)
一昨日の月曜日、38週の健診(助産師外来)に行ってきました。
今回は春男は一時保育の予約があるからOKで、まー子もまた幼稚園の
預かり保育にしたけど、健診が15時からだったから念のため17時30分までと遅め。
しかもこの日は午前保育の日だったので、お弁当も持たせて
11時30分~6時間の預かり保育となりました。
幼稚園の3倍くらい?(笑)
よく一緒になるお友達もいたから楽しく過ごせたみたいだけどねー。
さて健診は、前回の教訓を活かして、検尿が雀の涙にならないように
水分はたくさん摂っていきました(笑)
安産に効果があると言われてるラズベリーリーフティーをね
むしろ何回もトイレに行きたいくらいで、今回は尿蛋白も大丈夫でした
今回は血液検査も。
貧血も大丈夫だったよ。
38週0日の計測結果(37週0日比)
腹囲:94.0cm(+0.5cm)
子宮底長:34cm(+2cm)
体重:ナイショ(-0.2kg)
血圧:100/69
脈拍:83/分
浮腫:+
尿蛋白:-
尿糖:-
最近ちょっと脚が浮腫み気味。
+になっちゃいました
BPD(頭横径) :88.2mm(36週6日相当)
AC(腹囲) :32.18cm(40週1日相当)
FL(大腿骨長):69.8mm(39週2日相当)
EFW(推定体重):2903g(38週3日相当)
お腹の人はなんかすごくアクロバティックな形で入っていて…
手と顔と脚が同時に映るので、クロスした脚のなかに身体を入れ込んでる
感じだったのかな?
羊水は充分だけど、もう狭そうだー(^^;
なのでサイズがうまいこと測れず、結局算出したのは2,903g。
先週から10gしか変わってなーい(笑)
もうろくに測れないってことよね。
まぁ3,000g前後なのかな。
いつの間にか週数相当までペースダウンです。
そして、内診は今回もない予定でしたが、頼んでやってもらいました(笑)
前駆陣痛か結構あるから、どうなってるか気になってー!
まだ開きは1センチだそうですが、柔らかくなってるので
陣痛くればあっという間らしいけど、こればっかりはどうなることやら。
夜すごい痛みで起きちゃったり、昨日の朝はおしるしもあったから、
39週まではいかない気もするけど…
やっぱり今週中??
おしるしは、刺激してないにせよ内診してもらったからそのせいかもしれないけどね。
まー子の時はおしるしから1週間で破水。
春男の時は、おしるしから1週間後の健診で既に6センチ。
今回は…上二人の時より痛みも色んな重みもあるからアクション早いと
思うんだけどなぁ。
39週越えてくると、お義母さんの仕事休みに既に入っちゃうし、
週末辺りでお願いしたいです
モニターの方は、リセさんも元気で、私の張りもちょこちょこ。
途中何回か、軽くギューっときてイテテテってのがあったんだよね。
モニターでそういうの出るのは私は珍しい。
いっつも何もないことばかりだったから。
さすがにもう近いか??
私の肋骨はというと、実は右はマシになったものの、今度は左を痛めてしまい
咳やくしゃみで悶絶…
よくなってるけど咳がまだ残ってるので、あと1週間分薬を処方してもらいました。
はやく治さなきゃ!!
でも出産を来週に持ち越したくはないというビミョーなところなので、
ひな祭りのお祝いも、まー子の誕生日(3/4)のお祝いも
何も準備はしておけない今年の我が家です(^^;
リセさん、いつ出てくるのー??
今回は春男は一時保育の予約があるからOKで、まー子もまた幼稚園の
預かり保育にしたけど、健診が15時からだったから念のため17時30分までと遅め。
しかもこの日は午前保育の日だったので、お弁当も持たせて
11時30分~6時間の預かり保育となりました。
幼稚園の3倍くらい?(笑)
よく一緒になるお友達もいたから楽しく過ごせたみたいだけどねー。
さて健診は、前回の教訓を活かして、検尿が雀の涙にならないように
水分はたくさん摂っていきました(笑)
安産に効果があると言われてるラズベリーリーフティーをね

むしろ何回もトイレに行きたいくらいで、今回は尿蛋白も大丈夫でした

今回は血液検査も。
貧血も大丈夫だったよ。
38週0日の計測結果(37週0日比)
腹囲:94.0cm(+0.5cm)
子宮底長:34cm(+2cm)
体重:ナイショ(-0.2kg)
血圧:100/69
脈拍:83/分
浮腫:+
尿蛋白:-
尿糖:-最近ちょっと脚が浮腫み気味。
+になっちゃいました

BPD(頭横径) :88.2mm(36週6日相当)
AC(腹囲) :32.18cm(40週1日相当)
FL(大腿骨長):69.8mm(39週2日相当)
EFW(推定体重):2903g(38週3日相当)お腹の人はなんかすごくアクロバティックな形で入っていて…
手と顔と脚が同時に映るので、クロスした脚のなかに身体を入れ込んでる
感じだったのかな?
羊水は充分だけど、もう狭そうだー(^^;
なのでサイズがうまいこと測れず、結局算出したのは2,903g。
先週から10gしか変わってなーい(笑)
もうろくに測れないってことよね。
まぁ3,000g前後なのかな。
いつの間にか週数相当までペースダウンです。
そして、内診は今回もない予定でしたが、頼んでやってもらいました(笑)
前駆陣痛か結構あるから、どうなってるか気になってー!
まだ開きは1センチだそうですが、柔らかくなってるので
陣痛くればあっという間らしいけど、こればっかりはどうなることやら。
夜すごい痛みで起きちゃったり、昨日の朝はおしるしもあったから、
39週まではいかない気もするけど…
やっぱり今週中??
おしるしは、刺激してないにせよ内診してもらったからそのせいかもしれないけどね。
まー子の時はおしるしから1週間で破水。
春男の時は、おしるしから1週間後の健診で既に6センチ。
今回は…上二人の時より痛みも色んな重みもあるからアクション早いと
思うんだけどなぁ。
39週越えてくると、お義母さんの仕事休みに既に入っちゃうし、
週末辺りでお願いしたいです

モニターの方は、リセさんも元気で、私の張りもちょこちょこ。
途中何回か、軽くギューっときてイテテテってのがあったんだよね。
モニターでそういうの出るのは私は珍しい。
いっつも何もないことばかりだったから。
さすがにもう近いか??
私の肋骨はというと、実は右はマシになったものの、今度は左を痛めてしまい
咳やくしゃみで悶絶…
よくなってるけど咳がまだ残ってるので、あと1週間分薬を処方してもらいました。
はやく治さなきゃ!!
でも出産を来週に持ち越したくはないというビミョーなところなので、
ひな祭りのお祝いも、まー子の誕生日(3/4)のお祝いも
何も準備はしておけない今年の我が家です(^^;
リセさん、いつ出てくるのー??