妊娠9ヶ月健診①(33週4日) | にゃんとも気まぐれ日記。

妊娠9ヶ月健診①(33週4日)

昨日は2週間ぶりの妊婦健診でした。
現在33週4日(9ヶ月半ば)です。

1歳坊主は、初めて保育園に預けるときに泣きませんでしたでれぇ
エライ!

いつもは玄関で靴脱ぐ段階ですでに泣いて、靴脱ぐのでさえ嫌がるのにそれもなく、
一時保育の保育室のある2階まで、自分で階段まで登っていったし。

先生にも
「春男くん、泣いてなーい☆」
ってほめてもらってたわ。
実際別れる時はいじけてはいたけどね(笑)
やっと慣れてきてよかった。



健診の方はというと、今回から受診前の諸々の検査(尿とか血液とか)が
産科の人だけ外来の方でやることに変わってた。
総合病院なので、今までは中央の検査部でやってたんだけど、インフル流行で
妊婦さんはいろんな患者さんがいるなかでの検査はよろしくないだろう、
との配慮らしい。

これって4年前まー子を妊娠中も、新型インフルが流行って同じ措置が採られてたんだけど、
2年前の春男の時はなかった。
それだけ今年はインフルが流行ってるってこと??叫び

産科の方が建物も新しくてトイレも広くて、ベビーカーも入れたりと何かと便利。
こっちでやるなら、子連れでもそんなに面倒じゃないから連れて来れるんだけどー。
まぁ、妊婦健診くらいはゆっくり受けたいから、春男は一時保育でいいんだけどさ(笑)

でも今回、血液検査があったんだけど、それは検査部の方がよかったかなあせる
もちろん慣れてるから上手なんだよね。
産科の方でやったら、青アザになっちゃったううっ...

貧血検査は問題なく大丈夫でしたチョキ

最近そこまで記録残してないけど、計測の記録も残しておくか…

smile33週4日の計測結果(31週4日比)smile
ママ腹囲右矢印90cm(+2cm)
ママ子宮底長右矢印32cm(+2cm)

ママ体重右矢印ナイショ(+0.4kg)
ママ血圧右矢印105/60
ママ脈拍右矢印83/分

ママ浮腫右矢印
ママ尿蛋白右矢印
ママ尿糖右矢印


子宮周りの計測値は、春男の時と比べてみても、3週分くらい先をいってますえっ
そりゃ羊水過多で赤ちゃんが大きいとなればそうなるよね汗

助産師さんの問診では、そろそろ入院準備をバッグにまとめておくことと、
バースプランを書いて出すこと、なんかを言われました。
春男の時は、アロマとかカンガルーケアとか、自分で臍帯を切りたいとか書いて
実際やったけど、さて今回はどうしよう??

計画分娩のこともちょっと聞いてみたけど、経産婦なら4キロくらいなら出せるわよ~
お手伝いするし!なんて言われてしまいました…
いやいや…、頭も身体もデカイみたいなんで、引っ掛かっちゃったら悲惨なんですけどー。

36週になったらおっぱいマッサージとかして刺激して促した方がいいかもね!
とは言われましたが。

最近、夜中に生理痛のようなモヤモヤがきて、たまにキューっとなることが
あるんだよね。
これって前駆陣痛??!さすがに33週ではまだ早すぎだよねショック!ってのはあります。
上二人の時とは、お腹の状態がだいぶ違うので、何が起こるか分からないの
だけど…


先生の診察でのエコーでは、巨大児疑惑のお腹の中の人は、案の定順調に育ち、
推定2,455g!!赤ちゃん 2

大きい…
36週で早産で2,200gで産まれたまー子よりすでにデカイ(^^;

しかも頭も大きいけど、身体がかなり大きいそうで。
「大きいなー」
と先生もつぶやいてましたDASH!

もらったエコー写真には記録残ってないんだけど、頭も身体も35~36週相当だった気がするわ。
それは出産のとき困る…。

計画分娩にするにしても、38週くらいで産むことになるかな。
先生も、経産婦だし4キロくらいまでいけると思うから誘発もなるべくしたくないんだって。

頭が大きいだけならなんとか出すか、降りてこれなかった段階で切ればいい
(それもヤダー!!)けど、身体が大きいと頭が通って肩が通らないって
ことになるからそれはマズくて、2週後3週後の健診での計測次第で
誘発にするのか決めていく、ってことになりました。

38週くらいで産むことになっても3,500gくらいにはなりそうだから、覚悟しておきます(*_*)

あ、今回培養検査(GBS)もやったけど、結果は陽性だろうね。
毎回出産時には、抗生剤の点滴入れてます。


てか今回の出産、2月の最終週くらいになるのかな?
旦那の休みとかお義母さんに仕事休んでもらう期間とか調整が必要なので
3月上旬には、幼稚園でのまー子の誕生日会にも行かなきゃだし…
やっぱりヤキモキしますDASH!




健診後のお楽しみランチはタイ料理!


ガパオとグリーンカレーのセットです音譜

今週は月曜もアジアンビュッフェだったからアジア続きだけど、食べたかったのよ~。

美味しゅうございました(^^)

お楽しみランチもあとわずかだわ!




Android携帯からの投稿