食い倒れ 大阪物産展 | にゃんとも気まぐれ日記。

食い倒れ 大阪物産展

先週末に地元の百貨店で、大阪物産展が開催されてました。

実は6月に旦那が大阪に研修に行ったのですが、551蓬莱の豚まんを食い損ねた
(というか間違って蓬莱本館の冷凍を買ってきて、私に指摘されるまで気付かなかった)
ので、大阪物産展が来ると知ってどうしてもリベンジで食べたい!と言っておりました。

土曜日、子供たちのスイミングの合間をぬって自転車で買いに行きたい!
とまで言ってたよ。執念だね(笑)

まぁ、私の悪阻やら春男の昼寝やらなんだかんだで買いに行けなかったので、
翌日の日曜日にお昼ごはんがてらに食べに行くことに。
ちょうど市民祭りが駅前でやっていたので、それにも行きたかったしね。

でも、みんな考えることは同じなのか、はたまた祭りに関係なく大盛況だったのか、
物産展は人人人ーーー!

お目当ての551蓬莱なんて、30分待ちの行列でした…叫び

とりあえずそれでもめげずに並ぶことを決意。
並ぶのは旦那とまー子に任せて、私は春男とウロウロ物色。
そのうちに春男はベビーカーで寝ちゃったんだけどね。
おーい、今から昼ごはん食べるのに~汗

私は浪芳庵のトロトロみたらしと、会津屋の元祖たこ焼をゲット。
会津屋も並んでたんだけど、たまたま列が短かった時に15分待ちくらいで
買えました。

フードコートスペースが設けられていて、
そこで食べることができました。

戦利品たちの写真~








写ってないけど、551蓬莱の餃子も買ってます。
豚まんは4つで子供たちも一人一個(笑)

だって本当にまー子も珍しく美味しい美味しいと言ってバクバク食べたし、
春男も祭りの街中で目覚めてから食べさせたら、丸1個ほとんど食べちゃったしにひひ

たぶん8年ぶりくらいに食べたんだけど、美味しかったなぁ。
会津屋のたこ焼は、味付きでお菓子みたいな感覚でした。
トロトロみたらしもすっごく美味しかったよ。
中にみたらしが入ってるのが新鮮だったわ~。

まぁ、食べ過ぎて、お祭りの屋台を楽しむ腹が残ってなかった、という微妙な失敗も
ありましたがw、美味しかったのでヨシです。


それにしても、関東で食いだおれの味を楽しむのがこんなに大変だとはね~。

旦那の大阪研修の話が出たときに、実は追っかけて大阪旅行楽しんじゃう?案も
出たのですが、私一人で子供たちと荷物抱えて金曜の夜か土曜の早朝に新幹線で
大阪に向かうのはしんどすぎる…
(幼稚園を休ませる気にはなれなかったし、東京までの道のりもあるので)
と思い、断念した経緯があります。
腰重すぎ?あせる

結果的には子供たち二人ともかわるがわる風邪を引き、体調が悪かったので行かなくて
よかったんだけど。

思い立ってすぐにホイホイと旅行できる身軽さがほしいね~。
まぁ、いつになることやら…
それって子供を預けられる親がいないと、あと20年くらい無理??
ギャーーショック!

まぁ、それまでは計画的な家族旅行を堪能ですな。
旅行には食がつきもの!
いくつになっても胃が丈夫でありますように(笑)


Android携帯からの投稿