胎嚢確認☆
ちょっと前に、第3子妊娠の記事を書きましたが、今日は朝から病院に行ってきましたー。
そろそろ胎嚢が見える頃かな?と思ってね。
ちなみに私の計算では、今日で5週2日です。
今回はかなりフライングで3週4日で妊娠検査薬で陽性が出ちゃったにもんだから、
病院行けるまでが長かったー
無事、胎嚢確認できました。
GS:10.8mm。
今の週数だとこんなもんですな。
写真には写ってないですが、先生いわく、卵黄嚢らしきものもエコーで
見えたんだとか。
(患者側にはモニターありませんでした)
とりあえず第一関門突破かな。
問題は心拍確認よね。
2週間後にまた病院行くので、その時に確認できますように。
初めのこの期間が長くてじれったいよね
次回から検査も入るので、貰ってくるように言われて保健センターにも行ってきました。
そう、母子手帳☆
春男の時にも同じ病院で妊娠確定しましたが、この病院は胎嚢確認だけで
母子手帳もらってきてね指示なんです。
早いよね~。
今回、「受動喫煙防止マーク」なるものを貰いました。
私は見るの初めてなんだけど、知ってた??
まぁ、副流煙は浴びたくないよね…(*_*)
妊娠届出書を書いて、諸々スタッフの方と話もしたけど、やっぱり3人目ともなると
出産前後の預け先とか、幼稚園の送り迎えとかも困るって話でさ…
今度、認可園の一時保育に春男の登録面接(と、まー子の登録更新)に行ってきますが、
他にも認可外の保育園2つほどの一時保育登録もしてこようと思います。
いざというときの保険にね
まー子(春男出産)の時に、月極めで預けて家まで送り迎えまでしてもらった園は、
認可外から認証保育園になったので、保育料も下がり、定員いっぱい。
とても月極めで預けられる状況ではなくなっていました。
来年4月からの枠だったら、今年の11月に募集するとのことで可能なんだけど、
出産から1ヶ月近く経ってから月極めで預けるのは、あまり意味ないよねぇ?
まー子がもう幼稚園に行ってるので、出産の頃は延長の預かり保育を頼めば、
1時間200円で通常保育後も預かってもらえるけど、結局問題なのは
送り迎えだったりもするのよね。
悩ましい…
ちなみに今回は春男が風邪をひいていたので、キッズルームに預けることができず、
旦那に出勤遅らせてもらって私の診察が終わるまで見てもらってました。
私が一足先に病院にいくため、朝の幼稚園バスへの送りも初めてパパが。
いい経験になったかな?
でも次回の2週間後って、まー子が夏休み入ってるΣ(゜Д゜)
二人連れて行くのか…??
それにしても、私の風邪も咳がひどくなり、病院で薬もらってきました。
猛暑だわ咳酷いわでぐったりです
Android携帯からの投稿
そろそろ胎嚢が見える頃かな?と思ってね。
ちなみに私の計算では、今日で5週2日です。
今回はかなりフライングで3週4日で妊娠検査薬で陽性が出ちゃったにもんだから、
病院行けるまでが長かったー

無事、胎嚢確認できました。
GS:10.8mm。
今の週数だとこんなもんですな。
写真には写ってないですが、先生いわく、卵黄嚢らしきものもエコーで
見えたんだとか。
(患者側にはモニターありませんでした)
とりあえず第一関門突破かな。
問題は心拍確認よね。
2週間後にまた病院行くので、その時に確認できますように。
初めのこの期間が長くてじれったいよね

次回から検査も入るので、貰ってくるように言われて保健センターにも行ってきました。
そう、母子手帳☆
春男の時にも同じ病院で妊娠確定しましたが、この病院は胎嚢確認だけで
母子手帳もらってきてね指示なんです。
早いよね~。
今回、「受動喫煙防止マーク」なるものを貰いました。
私は見るの初めてなんだけど、知ってた??
まぁ、副流煙は浴びたくないよね…(*_*)
妊娠届出書を書いて、諸々スタッフの方と話もしたけど、やっぱり3人目ともなると
出産前後の預け先とか、幼稚園の送り迎えとかも困るって話でさ…
今度、認可園の一時保育に春男の登録面接(と、まー子の登録更新)に行ってきますが、
他にも認可外の保育園2つほどの一時保育登録もしてこようと思います。
いざというときの保険にね

まー子(春男出産)の時に、月極めで預けて家まで送り迎えまでしてもらった園は、
認可外から認証保育園になったので、保育料も下がり、定員いっぱい。
とても月極めで預けられる状況ではなくなっていました。
来年4月からの枠だったら、今年の11月に募集するとのことで可能なんだけど、
出産から1ヶ月近く経ってから月極めで預けるのは、あまり意味ないよねぇ?
まー子がもう幼稚園に行ってるので、出産の頃は延長の預かり保育を頼めば、
1時間200円で通常保育後も預かってもらえるけど、結局問題なのは
送り迎えだったりもするのよね。
悩ましい…
ちなみに今回は春男が風邪をひいていたので、キッズルームに預けることができず、
旦那に出勤遅らせてもらって私の診察が終わるまで見てもらってました。
私が一足先に病院にいくため、朝の幼稚園バスへの送りも初めてパパが。
いい経験になったかな?
でも次回の2週間後って、まー子が夏休み入ってるΣ(゜Д゜)
二人連れて行くのか…??
それにしても、私の風邪も咳がひどくなり、病院で薬もらってきました。
猛暑だわ咳酷いわでぐったりです

Android携帯からの投稿