小麦粉粘土 | にゃんとも気まぐれ日記。

小麦粉粘土

今週の幼稚園のプレ(未就園児クラス)は、手作りの小麦粉粘土遊びでした。

色つきの小麦粉に水やオリーブオイル、バニラエッセンスを入れて混ぜ混ぜ…

まずは小麦粉を直で触って感触を確かめるところから始まったもんだから、
思った以上に粉粉だらけで服はかなり汚れましたが
家に帰るなり玄関で服を脱がせて着替えさせました(笑)

結局一生懸命混ぜてコネコネ粘土状にしたのは親ですが、お友達の違う色
と交換したりもして、さらに混ぜ合わせたりして色んな色ができました。

私、先日の火傷が治りきってないのですが、すでに素手生活をしてます。
薬付けたり、指サックはめてたりじゃ、ホント生活ができないので。。。
そこへこの小麦粉粘土!
指先使いまくりですよね。。
ある程度治っててよかった!

しかも、家に帰ってきてから、
「粘土で遊んでない~~~!」と言い出したまー子。

どうやら遊び足りなかったらしい。。。

というわけで家に帰ってからも粘土遊び。

DSC_2495.JPG

先日買っておいた粘土板も使って一通り遊んだら満足したもよう(笑)
とりあえずキレイに色ごとにまとめてラップでくるんで、冷蔵庫に保管してあります。

すべて食べられる材料で作られているので安心ですが、その代わり日持ちも
しないのでw、使えるのは今週いっぱいかな?

久しぶりに粘土で遊んだけど、指先かなり使うね~!
これは指先の発達にかなりいいのかもしれないと思いました
(遊ぶのに準備と後片付けが面倒だけど!)