水族館へ
もうすっかりGWも明けてしまいましたが、GW中のお出かけ記録でも~。
GW後半の初日。
関東はすごい雨で最悪の天気でした。
しかし、こんな日こそみんなお出かけは控えるんじゃないかな~~~と
お出かけを決行(笑)
生後1ヶ月半ですでに連れ回されている春男さんです。。
なうには投稿してたんだけど、サンシャイン水族館に行ってきました
雨の中行けるところって限られるよね。
しかし、そんな悪天候でもさすがゴールデンウィーク!
首都高を下りるところからすでに渋滞…
駐車場に入るのに30分以上待つ羽目になりました。
まー子はそもそも途中からお昼寝しちゃってたけど、春男はオムツとオッパイタイマーで
ギャーギャー
仕方ないから、チャイルドシートから降ろして車内でオムツ替えと授乳をすることに。
一応走行中なのであんまりしたくないんだけどね。。
渋滞してると仕方ないかな。
やっと駐車場に入れて、まずは腹ごなし。
しかしどの店も待ち待ち待ち~。
ここでも30分くらい待ちました。
やっとご飯にありつけてモリモリ食べるまー子。
ちなみに店内はとても狭かったので、ベビーカーは入れず、
春男はボックスシートにゴロン~。
机と椅子の間隔もとても狭かったので、ちょっと大変だったわ
しかも、手足の動きが激しいので、寝返りできなくてもかなり動くんだよね。
そしていざ水族館へ~~
といっても、こちらも入場待ち。
50分待ちでした。
サンシャインの1階で大行列!
エレベーターに乗るまでの列がホントすごかったです。
何かイベントでもあるの?!って感じ(笑)
60分を超えてしまうと整理券を発行するらしいんだけどね。
Twitterでその辺の情報は確認できるのですが、翌日に見てみたら
4時間待ちとかでもちろん整理券を発行。
昼過ぎでも17時入場分とかしかゲットできない状況だったみたい
やっぱり大雨の日の50分待ちというのは、かな~りマシだったのね。
行列も常に動いてる感じだったし、途中でまー子は旦那ちゃんに連れられて
オムツを替えに行ったり、飲み物飲んだりしてたら意外とあっという間だった。
50分なんてとても待てないだろうと思ったのにね(笑)
しかし館内も大混雑で、移動するのも大変。
春男は爆睡中だったのでベビーカーのまま入ったんだけど、ホント動けなかった~。
身軽でも水槽の目の前まで行くのは一苦労なので、少し遠巻きに鑑賞。
私は春男と一緒にベビー休憩室に避難したりもしてたしね。
館内の大混雑とはうってかわって、ベビー休憩室は安らぎの異空間でした(笑)
帰りはお土産屋を覗いたら、まー子の喜びそうな魚のスプーンや箸、コップなんかが
あったので購入。
お風呂で遊べるものもゲットしたので、しばらくはお風呂は水族館バージョンです(笑)
GWにわざわざ出かけるなんてことをうちはあまりやらないんだけど、
今回は雨の日を狙って出掛けられてよかったかな。
とりあえずGWの思い出になりました~
GW後半の初日。
関東はすごい雨で最悪の天気でした。
しかし、こんな日こそみんなお出かけは控えるんじゃないかな~~~と
お出かけを決行(笑)
生後1ヶ月半ですでに連れ回されている春男さんです。。

なうには投稿してたんだけど、サンシャイン水族館に行ってきました

雨の中行けるところって限られるよね。
しかし、そんな悪天候でもさすがゴールデンウィーク!
首都高を下りるところからすでに渋滞…
駐車場に入るのに30分以上待つ羽目になりました。
まー子はそもそも途中からお昼寝しちゃってたけど、春男はオムツとオッパイタイマーで
ギャーギャー

仕方ないから、チャイルドシートから降ろして車内でオムツ替えと授乳をすることに。
一応走行中なのであんまりしたくないんだけどね。。
渋滞してると仕方ないかな。
やっと駐車場に入れて、まずは腹ごなし。
しかしどの店も待ち待ち待ち~。
ここでも30分くらい待ちました。
やっとご飯にありつけてモリモリ食べるまー子。
ちなみに店内はとても狭かったので、ベビーカーは入れず、
春男はボックスシートにゴロン~。
机と椅子の間隔もとても狭かったので、ちょっと大変だったわ

しかも、手足の動きが激しいので、寝返りできなくてもかなり動くんだよね。
そしていざ水族館へ~~
といっても、こちらも入場待ち。
50分待ちでした。
サンシャインの1階で大行列!
エレベーターに乗るまでの列がホントすごかったです。
何かイベントでもあるの?!って感じ(笑)
60分を超えてしまうと整理券を発行するらしいんだけどね。
Twitterでその辺の情報は確認できるのですが、翌日に見てみたら
4時間待ちとかでもちろん整理券を発行。
昼過ぎでも17時入場分とかしかゲットできない状況だったみたい

やっぱり大雨の日の50分待ちというのは、かな~りマシだったのね。
行列も常に動いてる感じだったし、途中でまー子は旦那ちゃんに連れられて
オムツを替えに行ったり、飲み物飲んだりしてたら意外とあっという間だった。
50分なんてとても待てないだろうと思ったのにね(笑)
しかし館内も大混雑で、移動するのも大変。
春男は爆睡中だったのでベビーカーのまま入ったんだけど、ホント動けなかった~。


旦那ちゃんは相当腕の運動になったようで(笑)
途中でクラゲトンネルへ。
クラゲ、刺されたら痛いけど、鑑賞する分にはキレイだよねー。
まー子もトンネルにへばりついたり見上げたりして夢中でした
これは…マンボウ??
外ゾーンにはペンギン
私は春男と一緒にベビー休憩室に避難したりもしてたしね。
館内の大混雑とはうってかわって、ベビー休憩室は安らぎの異空間でした(笑)
帰りはお土産屋を覗いたら、まー子の喜びそうな魚のスプーンや箸、コップなんかが
あったので購入。
お風呂で遊べるものもゲットしたので、しばらくはお風呂は水族館バージョンです(笑)
GWにわざわざ出かけるなんてことをうちはあまりやらないんだけど、
今回は雨の日を狙って出掛けられてよかったかな。
とりあえずGWの思い出になりました~
